見出し画像

音楽系ITエンジニアが2023年に買ってよかったもの

数としてはあんまり自分への大きな買い物はしてこなかった一年だった。
パートナーとか、同僚への祝い物とか、他人へのプレゼントでお金を使うことが多い年で、幸せだったかも。

ガジェットや書籍、日用品で特に印象に残ったものを一部載せてみる。


ライフイベント

結婚・婚約指輪
今年一年で最も大きな買い物だった。
妥協はしたくなかったので、店舗2軒ぐらい回って、どんなものだと彼女が喜んでくれるかなと思って色々探し回り、最終的に銀座ダイヤモンドシライシの指輪を購入。
大学時代の先輩がここの指輪のことを話していたのと、婚約指輪とは別で「プロポーズリング」というものを用意するというコンセプトが良いと思い、ここに決めた。
彼女もとても喜んでくれて嬉しかった。

ホテルでの飾り付け

ガジェット

Galaxy S23
2年使ったGalaxy S10を買い替えて、Galaxy S23を購入。
端末は、docomoの「いつでもカエドキプログラム」を使用して購入したので、2年間端末代を分割して安く購入。
S10と比べてサクサクヌルヌル度合いも最高で、今年買ってよかったものNo.1。

Galaxy Buds Pro2
ピヤホンを使っていたが、片方ペアリングが全く動作せず故障してしまったので新しく買い替え。
こだわりは、

  • 音質

  • ノイキャンあり

  • スマホとの接続性

  • 充電持ち

で探していたが、ノイキャンもあって音質も高品質で、何よりGalaxyスマホとのペアリングの快適さがやはり同じGalaxyのイヤホンがとてもよかったので購入。
ほぼ一年通して使ったが、マジで買ってよかった。
Galaxyのスマホであれば接続性は全く問題なく快適。
イヤホンケースから取り出した瞬間ペアリングし、スマホにもUIが表示されるので全くストレスない。
ノイキャン性能と音質もちょうど好みで最高。

Galaxy Watch 6
2年ぐらいずっとスマートウォッチ欲しいと思っていたが、年末ボーナスでようやく購入。
それまでずっとXiaomiのスマートバンドウォッチを使ってて、これはこれで、1回の充電で1週間余裕で持つからとてもよかったが、機能としては、時計とタイマーぐらいしか無かったので、もっと多機能のスマートウォッチが欲しかった。
スマートウォッチに求めていたのは、

  • タイマー(料理とか運動とか作業でよく使う)

  • 睡眠計測

  • 決済 (Suica, QuickPay)

で、特にGalaxy Watch 6でようやくFelica対応したので購入を決意。
GoogleのPixel watchも選択肢としてはあったが、やはり同じGalaxy製品の接続快適性をイヤホンで知ってしまったので、Suica対応 & Galaxyのスマートウォッチをずっと待ってた。
これはまだ購入したばかりなので、使い倒してはいないが、睡眠計測、通知、UIにストレスは特に感じなく⭕️

書籍

世界一流エンジニアの思考法
以下の記事でも書いた本。
エンジニアとして(エンジニア以外の職種でも)学びになる思考法ばかりで、もう一度読み直したい本No.1。

仮説思考―BCG流 問題発見・解決の発想法 内田和成の思考
日々の仕事の中で、「行き当たりばったり」「闇雲に手をつけている」感が否めなかったので、よりスムーズに仕事をこなして成果を上げたいと思ったのがきっかけ。今思えば、「まず仮説を立てて行動する」というのは、「世界一流エンジニアの思考法」に書かれていたことと共通している。
この本を読んだ後、実際に業務の中で

  • 作業着手前に、仕事の全体感をイメージしてメモしておく

  • 一つ一つのタスクをなるだけ小さい単位で潰していくことに集中

などを実践してみると、仕事の進捗も捗り、「最近何かうまく行ってるように見えるけど意識してることある?」と言われるぐらい効果あった。

ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本
業務でDDDを行っているが、エンティティ、値オブジェクト、ドメインサービス、集約あたりがよく分かっていなかったので購入。
モデリング周りからもDDDで設計していきたいが、まずはコードレベルで実装のイメージを掴みたかったので、ボトムアップで理解できる本としてとても分かりやすかったと思う。
特に、「ドメインサービス」が何なのか全く分かっていなかったので、これで理解することができた。

日用品

山崎実業 マグネット コンパクト ティッシュケース
このティッシュケースと、ソフトパックティッシュまとめ買いしてからティッシュ箱この一年全く買ってない。
かさばらないし、環境にも優しい。

ジェルボール
同棲を始めて、パートナーの影響で購入。
今まで使ったことなかったし、「普通の液体洗剤より値段高いしコスパ悪いでしょ…」と思ってたが、いざ使い始めてみたらとても楽で、もうジェルボールがない生活には戻れない。
毎回洗剤量を計る手間がないだけでこんなに楽とは…。


ヘッダー画像引用
UnsplashJacek Dylagが撮影した写真

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?