見出し画像

好きを大事にする思考→社会人サッカー

教員時代、「スラムダンク勝利学」を読みました。
それから、辻秀一先生にはまりました!

いままで本もかなり読みました。
辻先生の本の内容、納得できることばかり。

私のメンター的存在。

私が所属する部署は私とジェイリースFCの選手3名の計4名。
3名には入社時にこの本を読んでもらいました。
(その他の社員選手にも読ませたい…)

noteを書こうと思っていたら、この言葉が目に飛び込んできた

「好きを大事にする思考」

今日のタイトルにしました 笑


私も、たまに嫌なことがある。
その嫌なこと、嫌な人へのイライラがマックスの時は、それに心がとらわれて、夜、寝る前もイライラして、眠れなかったり…。
思考の選択の悪循環。ドツボにはまった状況。

最近、このサラタメさんの動画がヒントをくれました 笑


好きなことを考えること、好きなことをしゃべること、好きなことをみつけること、好きなことをすること、いろんな好きなことを大事にする方法を日常生活の中に持ち込む思考法が、日常を限りなく豊かにする。



好きつながりで、ここからはジェイリースFCの選手話。

画像1

14日(日)から、いよいよ大会が始まります。
当日、夜勤明けで集合時間に間に合うかわからないという選手が。

その選手は、2020年度、うちのクラブに入ってくれた選手。
練習後、ちょっと話せる時間があったので、他の選手からなんとなく聞いていた勤務体系とか、いまの仕事の状態等を聞いてみた。
そしたら、

「14日は夜勤明けで、サッカーして、また夜は仕事です」と。

うわっ、まじか(私の心の声)

「昨年もこんな感じでリーグに出ていたので大丈夫です!」と、本人はひょうひょうとしている。

すごすぎる(私の心の声)

**サッカー、本当に好きなんだな。
**

過去、うちのチームにいた選手(1年目は学生)。
就職後、しばらくは日勤だったけど、交代勤務が始まってからは、練習になかなか参加できなくなって、練習に来たら、めっちゃ痩せてて…。みんなも心配モード。「大丈夫?」と聞くと、「慣れないから、身体がきついです」と。やっぱり継続は厳しくてチームを去りました…。

2018年、高卒でうちのチームに入った選手。
1年目、2年目(途中まで)と交代勤務でなかなか練習に参加できず。
いろいろ話をしていた時に、仕事でなかな練習に参加できないけど、「サッカーをもっとやりたい」とこぼしていた。
2年目のある時期から練習の参加回数が増えてきた。「あれっ?」って思っていたら、なんと転職していた 笑
いまは、ほぼ練習に参加し、すごく頑張っている。

画像2

社会人になってからも、本気でスポーツを続けることは本当に大変。
家族をはじめとした周囲の人の理解や協力も必要だし、まず、選手自身に強い気持ちがなかったら無理。

月曜日からすでに疲労度100%みたいな 笑

画像3


でも、スポーツでがんばれる時期って年齢的にも限られている。

本気でやればやるほど、時には、自分に腹が立ったり、できない自分がとっても悔しかったり、自分に矢印を向けることができず他人に矢印を向けてみたり、辞めたくなったりする時も多々あると思うけど、**すきを大事にして欲しい。
**

練習中や練習後の生き生きした表情、充実した表情は、見ごたえがあるし、やっぱり普段、会話するときには見ることができない表情。
かっこいいです!

なかには、マイナスな感情を表情に出したり、凹んだりする選手もいますが…汗
成長が楽しみ…ということに。

うちは若い選手が多いので、表情の移り変わりを見るのも楽しい!?
いろんな表情を見逃さないようにして、うまく声掛けができたらと思っています。

社会人サッカーはやっぱり奥が深い!!

個性的なキャラもいるけど、みんな仲良しです 笑

表情で人生の豊かさがわかる!?

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

フロー・カンパニーではないけど、フロー・クラブにしたいな。
フロー・クラブづくりにも取り組もうかな。

好きを大事にする思考

私も実践!


ジェイリースFC SNS

https://twitter.com/jleasefc


*似たような内容の記事を以前も書いたので紹介