見出し画像

「インプットゾンビ」にならぬようになりたい。

気温が上がりすぎて暑すぎる本日、ウィルスは熱にやられることはなさそうだなぁ。そんなことを考えていたら、なかなかやっつけることができなかったインプットゾンビのことを思い出した。

自分で作った言葉で、昔の自分のこと。情報をインプットし、疑問を持ち、答えを自分で考えず、誰かの出した答えを探し続ける。その答えを知る快楽を止められずアウトプットに向かわず次のインプットに向かう。

インプットゾンビとは

アウトプットを絶対にしないところが特徴で、誰かが長い研究と行動と知識の積み重ねで苦しみの末に出した答えをただ得るということを繰り返し、その答えを知るインスタントな快楽から抜け出せないところが肉を食べることの快楽から抜け出せないバイオハザードで見たゾンビに似ているからそう呼んでる。

元々は過去の自分のことをそう呼んでいたが、意外とそんな人は多いんだなぁと思ったことがある。

インプットゾンビに出会った

作曲を教えて欲しいと言われて質問に答えていた時のこと。作り方を聞かれて「コードとメロディ」と教えた。「どのように組み合わせるのですか」と聞かれて「組み合わせを教えた」。そして「組み合わせの色々なパターンを知りたい」と来たので「色々教えた」。今度は「組み合わせの組み合わせを知りたい」ときた。

そこで気付いた、この人は曲を作りたいわけじゃないんだと。知らないことの答えを教えてもらって気持ちよくなりたいだけなんだなと。

言い訳を考えられるあなたは立派に学べる

言い訳はたくさんある。なんてったって僕はインプットゾンビの先輩だ。こう言い訳する「考えるためにまず基礎知識が必要だ。」と。ではどこまでが基礎でどこからアウトプットをするつもりなのか。それも教えてもらうのだろうか。

そしてその言い訳はなぜ自分で考えれたのだろう。やらないための言い訳は一生できる。自分でその言い訳を考える年齢になってるということが自分で学べるという証拠だ。それも今は無料で。

同じ快楽ならためになる自分で学べる方で

快楽というのなら、自由に自分で答えを考え、試して学べる、というのはむしろ自分のためにもなる最高の快楽ではあると思う。なぜそれを放棄していたのかは今思うと不思議だ。

たしかに知らないことを知るのは楽しい。最高に気持ち良い。ただ、行動する目的がない場合は答えを最短で教えてもらっても、答えを使ってやることがないので、それ自体のやる意味がなくなる。だからまた答えを聞くしかない。無意味な繰り返し。以前にも書いたが、目的がない場合はプロセスを楽しむのが最適だ。

目的があるならそこに向けて最短で、目的がないならのんびりプロセスを楽しんでが僕の中で考え。だからこそ目的がないのにもかかわらず答えを求め続けるというのは何かのエラーとしか思えず、インプットゾンビの方向になるべくならないようにしたいと思っている。

インプットゾンビ予備軍「メモ取り」

でもふと見るとインプットゾンビまがいなことはとても多いように思う。会話中に会話よりひたすらメモを取りまくる人はきっと予備軍だなぁと思う。僕もメモを撮ったりボイスメモを撮ったらしたことはあったがそれでもう一度見返した勉強し確かに定着させるというプロセスをとることはなかった。だからすぐやめた。 

行動するメモ

勉強であればメモを取り、見返して復習し知識とし定着させる行動をするのかもしれないが、メモ優先の人もいる。依存に「メモの魔力」という本を読んだが、行動している人のメモはあんな風に独自進化するし、現実に使えるように抽象化まで行うところは行動のためといえる。

メモで自分なりのアウトプットを考えてみる

目的のために手段としてメモを使ってるのに対して、もしメモを取ることが目的なら、僕の考えで言うなら、メモを取るプロセスをめっちゃ楽しむ。メモを整理してメモブログとして公開したりセミナー、公演、インタビュー、動画からの気づき、料理、本などカテゴリー分けしたり、なんなら「俺のメモ」という本を作りたい。

そしてメモを羅列したTシャツを作って着ると思う。っていうかきたい。そんなメモが好きならきたい。メモ好きでTシャツのデザインまでしてしまうメモはそこに無限の美しさがありそうで欲しい。笑

これはメモを例にとった僕なりの遊び方でアウトプットの仕方だけど、これらをしているプロセスで結局知識は増えるからやればやるほどメモは楽しくなると思う。そのうち自分もメモし出すんじゃないかと思う。

大事なのは好きの表現力

そうなると行動はあと一歩かも知らない。メモに関するこんなアウトプットを仕方を書いておいて、なんか面白そうだなぁと思ってきたのでメモ取ってみようかなぁと思い始めている。といってもこうやってブログを書くのも自分の思考のメモようなものかもしれない。

結局、それが好きで好きで好きな人の話ってやっぱり聞いていてこっちも嬉しくなる。これならはそんな時代になってくるから自分が好きったいことをどうやって世の中に表現するか、「好きな表現力」が全てのキーワードだと思っている。

だから僕はメモアプリにこれをメモしてある。

「これから大事なのは好きの表現力」

「ただジャズが好きなだけ」の毎日ジャズピアニスト。毎朝6:30〜コーヒーとジャズと演奏生配信。演奏動画にテキスト解説。みてるだけで音楽教養かも。かねこのジャズチャンネル。チャンネル登録よろしくね(✿︎´ ꒳ ` )↓

日々のつぶやきは、

毎日ジャズピアニストかねこ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?