マガジンのカバー画像

転職活動の記録

172
これまでの振り返り
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

今日はスタバで美味しいコーヒーを頂きました(ほぼ日 就活日記6/23)

今日はドコモショップの来店予約をしていましたので外出しました。 外出する前にNews Picksの記事を読んだのですがオススメの記事を紹介します。 記事の中で3つの提案をされています。 ①職場の小さなところから仲間と一緒に改革を進めると良い。自分たちができるところから行う。 ②会社の中では何もできない。会社を辞めることにリスクを感じている。そういう方は会社以外でボランティア活動や副業などをやってみる。会社以外で楽しみを見つけてみる。 ③転職する。注意して欲しいのは会

今日も引越し・転居の段取り中心に(ほぼ日 就活日記6/22)

今日も午前中から7/20(月)の転居に向けて、準備を進めていました。今のところ順調に進んでいます。 今、住んでいるアパートの賃貸解約の手続きが進んでいるのか、ちょっと不安だったので、アパートの管理会社に電話で問い合わせてみました。アパートの解約手続き自体は、web上で進めていたのですが、連絡が届いていなかったので心配になりました。 アパートの管理会社への問い合わせと一緒に退去立ち会いの日程調整も行いました。ちょっと油断していたのですが、7/20(月)に引越し作業を行い退去

スタバでまったりと ほぼ日 就活日記6/21

今日も昨日に続き就活オフ日として過ごしてます。 先週木曜日に都内の不動産屋さんに物件の契約手続きに行って、その翌日も引越し手続きなどで全く気が休まらなかった気がします。 疲れを癒すべくラフィネに行くために外出しました。 ラフィネを13時半から予約していましたので、午前中にヨドバシカメラ、スタバ、ロフト、無印、三省堂書店に行きました。 無印で靴下を買おうかなと思っていましたが、レジの前が行列になっていましたし、そんなに急いでもいないため今日靴下を買うのはやめました。

通院・断捨離・買い物であっという間の1日(今日も暑かったー) ほぼ日 就活日記6/20

今日は土曜日ということで、就活に関することは一切考えず・やらず完全にオフの日として過ごしています。 月に一度の心療内科通院(睡眠障害・鬱病の治療)月に一回の心療内科受診ということで、カウンセリングを受けて来ました。担当医には私が就職が決まり、引っ越すことも伝えました。 一番気になっていたことは、転居先から今の病院に通院するか、それとも転居先の地域の病院に転院するかということ。担当医に相談しましたが、私の気持ちがどうなのかということで、どちらでも良いとのことでした。 転居

今日は何だかモヤモヤしている(ほぼ日 就活日記6/19)

昨日転居を決めて一気に引越しモードに入りました。本当に昨日は昼間に不動産屋さんに行って、転居先の物件を決めて契約に関する説明を聞いているだけで何だか疲れてしまいました。 とても重要なことではあるので致し方ないのですが、時間と体力を消費して何だかモヤモヤしています。 転居の日と転居先が決まりましたので内定先企業の担当の方に内定通知書を発行していただくようにお願いしました。この内定通知書が物件の契約をするときに必要になってきます。 この会社に就職しますといったもののエビデン

ほぼ日 就活日記6/18

今日の振り返り。 今日はほぼ一日新居探しの手続き・見学に追われました。 午前中に私が住んでいる千葉から都内まで片道3時間かけて移動しました。この電車移動時間は流石に疲れました。 不動産屋さんで物件を紹介して頂き見学に行きました。良さそうな物件でしたので決めました。 ここからの契約手続きが長かったです。大事なことなので分かりますが。 賃貸契約についての説明、入居日をいつにするか、賃貸契約の審査、火災保険の契約、ガス・電気の契約手続き、NHKの住所変更手続き、引越し業者

ほぼ日 就活日記6/17

今日の振り返り。 本日の求人応募状況いつも利用している3つの転職サイトで求人検索を行ないました。 それに加えて、doda、リクナビの転職エージェントさんから求人案内のメールが届いていましたので、そちらも合わせて確認をしました。 今日も求人を確認しましたが私が良いなあと感じた求人はありませんでした。 そのため、今日は求人応募を行なっていません。 Wantedlyで昨日エントリーした企業の採用担当の方からメッセージが届いていました。Wantedlyを利用していて、エント

ほぼ日 就活日記6/16

今日の振り返り。 新しい情報の触れよう・今日のNews Picksオリジナル記事 オススメはこちら 私はNews Picksのプレミアム会員になっています。それでオリジナル記事や動画を視聴させていただいています。 ここ数日News Picksのオリジナル記事を読んで新しい情報に触れるようにしています。 最新の情報でありますし読解力が必要とされる記事ばかりです。私は5つぐらいの記事を読むのに1時間ぐらい掛かっています。直ぐに理解できない物もあります。 他の無料記事も厳

ほぼ日 就活日記6/15

今日の振り返り。 読書・オススメの本朝からオンラインサロンでお世話になっている方と読書・オススメ本についてzoomを使ってお話しをしていました。 私はオススメ本は「ゆうこす」の「共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る」です。 モテクリエータとして「ゆうこす」は有名ですが、SNSをこれから始める上で重要なポイントが書かれています。書かれていることはSNSだけではなくビジネスでも共通して言えることが書かれていると思います。 写真の撮り方・見せ方もですし、情報を発信する相手が

ほぼ日 就活日記6/14

今日の振り返り。 今日は朝から外出して今さっき帰宅しました。特にこれといったことは、やっていないです。 ヨドバシカメラに行って料理家電をみていました。今直ぐに購入しようというわけじゃないのですが、IHコンロとか、無水料理ができる圧力鍋とかをみていました。 IHコンロが欲しいけど、圧力鍋でもいいなって思いました。電気ケトル鍋とかもありました。気になります。 就活が落ち着いたらIHコンロか圧力鍋を買うかもしれないです。もう少しみてから決めます。 スタバに行きました。いつ

ほぼ日 就活日記2/12

今日の振り返りです。 うーんと明日がリクルートのエージェントから紹介していただいた企業との一次面接になります。一次面接通過しないと二時面接と適性検査まで進まない。だけど、約20年振りの面接になり朝からフワフワしてましたー そうめっちゃ緊張していて、昨日までの疲れも溜まっていて体調悪かったー。ああ、自律神経乱れているって、めっちゃ感じてましたー それ感じるだけでもいいじゃんって思うんだけど(それはそれ) でだ、何から手をつけようって朝からなった。 まずは面接に持ってい

ほぼ日 就活日記2/10

今日の振り返り。なんだっけ。既に夕方になって何やったか思い出しながら書いているんだけど。そういやー、昨日の夜は箕輪編集室のライターチームのオンラインイベントに参加したー。対談されているのをひたすら、緩く聞くだけだったんだけど、めっちゃいいこと話をしていた。パッケージのデザインの話とか物流の話とか携わってない人からしか聞けない話でめっちゃいい感じでしたー なんか話がそれたけど、朝は寒いなあーって思ったけど、自宅で求人情報を調べていた。これといったものはなかったんだけど。。。

ほぼ日 就活日記2/9

今日の振り返り。今日はめっちゃ寒くて足の先が冷えてました。しかも部屋の中も乾燥していて、洗濯物を朝9時ぐらいに部屋干ししたら16時にはパリパリに乾燥している。タオルとか生地が厚めのものも。部屋の中の湿度も35%ぐらい。 加湿しているけど湿度が40%を今日は超えない。めっちゃ喉が乾燥するから水をこまめに飲んでいる。 そんな中、今日はほぼ求人検索と検索した企業の口コミを確認していた。私がこれだっと思う求人が検索でヒットしなかったけど、検索している中で2つ見つかった。 おおー

ほぼ日 就活日記2/8

今日の振り返り。今日は都内での箕輪編集室のイベントに参加するため、朝から電車で移動した。 電車内での時間は貴重なので、リクルートの求人情報を確認してました。まあ求人情報の中で確認しているのは、あなたにお任せしますという職務内容と持っていた方がいいスキルや経験など。 入社してからの職務内容が今までやって来た内容に近いか、私がそれをやってみて楽しいと想像できるか 想像できないことが多い(はっきり言って) 同じ業界での転職ならイメージできるかもしれない。 でも私は同じ業界で