見出し画像

今日はスタバで美味しいコーヒーを頂きました(ほぼ日 就活日記6/23)

今日はドコモショップの来店予約をしていましたので外出しました。

外出する前にNews Picksの記事を読んだのですがオススメの記事を紹介します。

記事の中で3つの提案をされています。

①職場の小さなところから仲間と一緒に改革を進めると良い。自分たちができるところから行う。

②会社の中では何もできない。会社を辞めることにリスクを感じている。そういう方は会社以外でボランティア活動や副業などをやってみる。会社以外で楽しみを見つけてみる。

③転職する。注意して欲しいのは会社選びが重要です。自分が楽しいと感じるところを探す。

私自身も働き方に疑問を感じ悩みました。今でもこれが正解だったのかと思うことがあります。

そんな私は、転職・会社員としてもう一度やってみようと思いました。

ただ会社員だけではなく、この記事でも紹介されているように、会社以外の場所・コミュニティや趣味の時間で楽しめるようにしようと考えています。

前の会社を退職してから入会したオンラインサロンのメンバーとの繋がりを大切にしたいです。

それから大好きなスタバにも行きたいですし。

転職先の勤務に慣れて来たら、以前登録したクラウドワークスを活用して副業もやりたいと考えています。

会社以外でも収入源を持っておきたいです。

--------

ドコモショップに行く前にスタバに立ち寄って昼食をとりました。スタバでサンドイッチとチーズパンを注文して、いつも通りにドリップコーヒーを注文しようと思っていたところ、rewardチケットがあるなと思い使おうかと思いました。

ですがrewardチケットを使うには、値段的にはお得ではないというようなお話をスタバの店員さんにしたところ、ドリップコーヒーよりもスターバックスリザーブは如何ですかと提案して頂きました。

スターバックスリザーブ自体初めてでしたし、スターバックスリザーブに該当するコーヒー豆もいくつかあり、どのコーヒー豆が良いのか判断出来ませんでした。

スタバの店員さんに普段からよく飲んでいるTOKYOローストみたいな濃い味が良いとお伝えしました。

スターバックスリザーブの中でCOSTARICAが良いのではとスタバの店員さんにオススメして頂き、COSTARICAを注文しました。

運が良くコーヒーを抽出するところも見ませんかと言われました。中々スタバでコーヒーを抽出するところから見学出来ることなんてないのでラッキーでした。

コーヒー豆を計量するところやコーヒー豆を挽く前の状態から香りを嗅ぐことが出来ました。

コーヒー豆を挽いた状態でも香りを嗅ぐことが出来ました。チョコレートのような香りがしました。専用のマシンでコーヒーを抽出するところ見ることが出来ました。

因みに今日お伺いしたお店は全員黒エプロンの店員さんでした。これもスタバ好きとしては、嬉しかったです。

画像2

画像2

ーーーーーー

スタバで楽しんだ後にドコモショップに行き、ドコモ光の解約手続きを窓口で行いました。ドコモ光の解約する日がサービスの更新月にあたるため、違約金等は発生しないことになりました。

引越し日がドコモ光サービスの更新月であったのは偶然です。

ちなみにドコモショップでは新型コロナの感染防止のために窓口業務を縮小して営業されています。電話等で予約して来店する方が良いと思います。




この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?