ほぼ日 就活日記2/8

今日の振り返り。今日は都内での箕輪編集室のイベントに参加するため、朝から電車で移動した。

電車内での時間は貴重なので、リクルートの求人情報を確認してました。まあ求人情報の中で確認しているのは、あなたにお任せしますという職務内容と持っていた方がいいスキルや経験など。

入社してからの職務内容が今までやって来た内容に近いか、私がそれをやってみて楽しいと想像できるか

想像できないことが多い(はっきり言って)
同じ業界での転職ならイメージできるかもしれない。

でも私は同じ業界ではなく異なる業界にキャリアチェンジしようとしている。

そういう場合、私はどこを売りにするのか?私のここを○円で買って下さいというような感じ。

私の場合、私のどこを、何円で買ってもらうか言語化できてない。ここは自己分析で言語化できるように仕掛ける。

そうじゃないと、自分が満足のいく業界の求人に応募できないと感じている。

私の場合はそこかな。

今日は満足がいく求人に応募できてないけど、焦る必要はないと考えている。

必ず自分が必要とされるところがあると信じている。それよりも昨日より今日が一歩前進できればいい。

今日は箕輪編集室の方と都内でお話しできてよかった。こういう外で人と話すことが自分を落ち着かせてくれる。

家や閉ざされた空間で一人で求人情報をみたり、物事を考えていると疲れるし。

外で人と話すことが大事。

だから私は定期的に箕輪編集室の方や外部の人と話す機会を作る。

ていうことを帰宅中の京葉線の電車内で書いている。

ちょっと目の前にハートドリブンの広告あってテンションが上がっていますけど。

という訳で今日は見た目には成果得られてないけどこれでいい。今日は外で話が出来た。それだけでいい。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?