見出し画像

キャリア相談料金を24倍にした話


せっかくキャリアコンサルタントを取得したのに活用できていない人が多すぎる!と思っていた所、同業のキャリアコンサルタントの方や、副業したいと思っている人からどのように副業をはじめて集客したのか、質問を頂く事が多かったのでnoteに纏めてみました。集客やマネタイズする為に必要な事を纏めたので参考にしてもらえると嬉しいです。

※2021年8月13日加筆 相談料値上げに伴い、金額を修正しました。

■キャリアコンサルタントになるまで


私は2018年にキャリアコンサルタントを取得しました。マーケティング会社で勤めながら、一から勉強してキャリアコンサルタントを取得しました。なぜ、キャリアコンサルタントの資格を取得したのかと言うと、仕事としてキャリア相談を実施したかったからです。自分がキャリアで悩んで、手取り12万から収入を3倍以上にする事が出来た経験を生かして転職相談をしていましたが、お金を貰って相談した経験が無かったからです。
今まで、キャリア相談の仕事をした事が無い私にはお金を貰って相談に乗るという行為がハードルが高いように感じました。

その為、資格を取得してキャリアコンサルタントとして相談を出来る状態を作る事を目標に資格取得の勉強をしました。

因みにキャリアコンサルタント資格取得の為には、キャリアコンサルタント養成講座を受ける必要があります。授業料や模試代、受験料等を合わせると50万円位はコストが必要になります。決して安い投資では無かったです。

私が通った養成講座はこちらです


■500円でスタートした初めてのキャリア相談


初めて有料のキャリアコンサルを実施した際には
1時間500円の相談料で実施しました。
キャリアコンサルの中央値が8,800円と言われている中で
破格です。ただ、無名で実績の無い私に相談をしてくれる人は中々いませんでした。そんな中、1件の申込みが入りました。
事前に相談内容をメッセージでやり取りして、丁寧に傾聴してクライアントの課題解決をしようとやる気に満ち溢れておりました。

約束の時間になってもクライアントは来ません…
結局、10分遅れてスタートしました。
なんか嫌な予感がするな…

見事予感は的中しました。相談内容もキャリアの相談と言うよりかはただの愚痴を聞いてほしいだけの内容で、クライアントはお酒を飲んで酔っ払っているような状態で、とてもキャリアのプロに相談を乗って欲しいと言う内容では無かったです。

「こんな事したくて、資格を取ったわけではないんだよな…」
とても切ない気持ちになりました。

もちろん、資格を取得してすぐに仕事が来るのは難しいと思っていたので実績やブランディングが必要なのは分かってました。

色々と作戦を考えた結果…

まずは安い価格で集客し、ちゃんとクライアントに満足してもらって実績を作り、金額を上げて適正価格に持っていく事をしようと決めました。

■相談料金を24倍にする為の戦略


①安い価格でスタートしてキャリア相談のハードルを下げる
②良い面談を提供して評価の高いレビューを頂く
③キャリアコンサルタントとしてのブランディングをする
④集客が出来るようになってきたら価格を適正化する


①安い価格でスタートしてキャリア相談のハードルを下げる

最初は500円からスタートしました。
まずは多くの人にキャリア相談を受けてもらいたいと言う気持ちと
自分だったら500円位しか価値ないよな…と最初は思ってました。当然ですが、安い価格だからと言っても簡単に申し込みは来なかったです。その為、20〜30代で転職や今後の人生に悩んでいる人をターゲットにして商品を作り直しました。すると少しずつですが反応がありました。

②良い面談を提供して評価の高いレビューを頂く

レビューの記載をお願いする事は無いですが、良い面談をすれば書いてくれる方の方が多かったです。また、自分自身もすべてのクライアントの面談後に、どういうアドバイスをすれば良かったか、改善出来るポイントは無いかの振り返りを実施し面談のクオリティーを上げる事に努めました。

また、クライアントの進捗確認やちょっとした困り事の相談はメッセージでやり取りしてフォローするなど、1回の相談で終わりでは無く、継続的にサポートすることを意識しました。

③キャリアコンサルタントとしてのブランディングをする

こちらはプロに依頼しました。Twitterを通じて知り合ったジオさんにコンセプトからデザインまで一緒にディスカッションして形にしてもらいました。

私自身もマーケティングの仕事もしているので、市場のどのポジションを狙えば良いのか、アタリは付いていたものの、どう表現すれば良いか分からなかったので、プロに依頼して費用をお支払いして作って頂きました。(敢えてココナラとかで安く発注はしませんでした)

デザインだけでは無く、戦略的な事も一緒に考えて頂けたので
非常に助かりました。因みにこのアイコンやデザインはTwitterの方からも評判が良く、誰に依頼したの?と質問を頂く事が多いです。中の人よりもアイコンが目立ってます(笑)

因みに私がデザインを依頼させて頂いたのは、Twitterで知り合ったジオさんと言うデザイナーさんです。

ジオさんとは…

ジオ|BtoBデザイナー&複業家

ビジネス×デザインで価値創出。表の顔は大手IT企業のBtoBデザイナー。自社のためだけのデザインでは足らず、個人・中小企業向けブランディングデザインの複業を開始。自らの想いを持って行動する人をデザインで応援。Twitterを絡めた戦略立案×デザインが得意。デザイナーの思考の言語化と複業について発信。大学の非常勤講師も。
https://twitter.com/ziozio_tb

と言う素敵な経歴の持ち主で2児のお父さんでもある複業家の方です。

私がジオさんお仕事を依頼した理由は3つで
・マーケティング施策を理解して高いレベルでデザインが出来る事
・Twitterの運用実績や知見が豊富な事
・人柄が素敵。私はとても仕事がしやすかった
→個人的にはこの視点は複業を楽しくする上で大事な観点だと考えています

※下記のようにターゲットの提案や具体的なデザイン案を行って頂きました。

ジオさん資料画像①

ジオさん資料画像②


④集客が出来るようになってきたら価格を適正化する

最初は500円からスタートして
1,000円→2,000円→4,000円→6,000円→8,000円→10,000円→12,000円と
相談の申込みや、クライアントの満足度を加味して価格を上げていきました。価格を上げると相談者の質も上がり、キャリアに悩んでいて真剣に捉えている方が相談に来てくれるようになってきました。

■相談料を12,000円にする理由


理由は2つあります。
1つはキャリアコンサルの価格を私が不当に下げてはいけないと思いました。今後キャリアコンサルを発展させる為にはコンサルタント側にも相当な対価が支払われるべきだと考えてます。
(もちろん良い面談をする事が前提ですが)

2つ目は相談者にも自分のキャリアをちゃんと考えて欲しいと思ったからです。私も色々なサービスを使う時に高い物やサービスを購入する時はそれなりに気合を入れて買います。情報を事前に調べたり、サービスを受ける場合は準備をします。受け手側の意識が高い状態の方が、より良いキャリアコンサルになると思ったからです。

■最後に

ご自身でもマネ出来る事はあると思います。
キャリアコンサルタントの資格を持っているけど、個人で集客していない方や、副業する為に自分のブランディングしたいと思っている方に参考になると幸いです。

転職だけでは無く、副業をしたいけど悩んでいる方の相談もお受けしてますのでお気軽にお声がけ下さい。なりたい自分になれるように頑張りましょう!

キャリア相談はこちらから!




20-30代向けキャリアコンサルタント。キャリアコンサルを通じて「自分らしい生き方を考える」お手伝いを行ってます。転職や副業はあくまでも手段です。自分らしい人生を送る為のノウハウをゆるめに発信しております。年収、スキルUPだけでは無く「自分らしさ」を大切に