見出し画像

続・机の上の充電環境をなんとかしたい!!

こんにちは、まさ@アラフィフです。

少し前になりますが、机の上の充電環境の改善について以下の記事を投稿したことがあります。

この記事では、机の上に伸びている4本のケーブルをAnkerの充電タップにまとめることで机の上をシンプルにしたいと考えていた訳ですが、その充電タップも無事に届いて机の上の環境が大きく改善したので、今回レポートしたいと思います。

ちなみに購入した商品はAnker 525 Charging Stationという製品です。この記事を読んでもし興味の持った方は以下のアマゾンのリンクからチェックしてみてください。

机の上の見た目がきれいになりました

まずは、見た目から。
充電タップに変える前は、ケーブルが4本ダラーと机の上に伸びている感じでした。以下のような感じです。

ケーブル4本をダラーっと伸ばしています

そして充電タップ導入後は以下のように見た目がスッキリしました。

ミニPCのとなりにちょこんと置きました

もちろん、充電するときには以下のようにケーブルを接続しているので見た目はタコ足になるんですが、私は30cmのケーブルを使っているので見た目はゴチャゴチャにはならず取り扱いはしやすいですね。(Apple Wacthのケーブルだけ見た目がいまいちですが…)

最大4ポートの同時充電のイメージ

ちなみに今回の製品はType-Aポートが2つあるので、それ用にType-Aのライトニングケーブル(ZKAPOR製)を2本メルカリで安く購入しました。上の写真のように1本はAirPods、もう1本はiPhoneを接続して同時充電出来ます。

机の下のケーブルがすっきりしました

2点目の改善点は、机の下に伸びているケーブルを一掃出来たことです。

これまではケーブル4本を机の下のタップから伸ばしていましたが、今回のタップの導入によって、以下の写真のケーブルを一掃できました。

スマホ、タブレット、Macbook Airの充電器を一掃しました

普段見えないところではありますが、個人的にはごちゃごちゃとしていた机の下のケーブル環境が綺麗になって地味にうれしいです。

時々机の下の掃除をしたりする時にも、ケーブルがめちゃくちゃからまって掃除がしずらかったんですが、今回購入した充電タップからの1本のケーブルに集約されたので机の下のスペースに余裕が出来て掃除や取り回しがとてもしやすくなりました。

残念だったのはAC電源の位置とType-Aの数

以上の通り、充電タップの導入によって見た目や机の下のスペースが大幅に改善しましたが、購入したAnker製品の残念だった点についていくつか書いてみます。(今後の期待も含めて)

まずはAC電源の差し込み口の位置です。

本製品はAC電源を3ポート差せます。これ自体は最高なんですが、差込口が製品の背面にあるので少し差し込みずらいんですよね。

AC電源口にType-C 2ポートの充電器を差してみました

上の写真ではアイデアとしてType-Cポートが2つある充電器を差し込んでType-Cの増設を試みたんですが、差し込み口が背面にあるので顔を伸ばして接続場所を確認する必要があります。(慣れてくれば感覚で差せるとは思いますが)

この点については、出来れば製品の天板か横の位置にAC電源の差し込み口があると便利だなぁと思いました。

ちなみにそうした製品を今CIOというメーカーで開発中のようなので注目しています。楽しみですね。

次に残念だったことはType-Aポートの数です。これは購入する前から分かっていたことではあるんですが、個人的にはType-Aポートは1ポートでいいので急速充電対応のType-Cポートを3ポートにして欲しいなぁと思いました。

改善点としてはそれくらいでしょうか。総合的には購入して満足しています。そしてもっといい製品が出たら、また入れ替えの際にレビューしてみたいと思いますので、よろしくお願いします。

以上、「続・机の上の充電環境をなんとかしたい!!」でした。

本noteはアラフィフの私が、ここ数年始めた英語学習やシェアしたい情報を気まぐれに書いています。もし記事が良かったら「スキ」を押してもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件

もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!