マガジンのカバー画像

山下眞史心理学医学哲学

251
社団法人真色理事長の僕がしたためた論文です!
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

現代アート「My fair prisoners!?3」のジークムンド・フロイトさんの調書エッセイ※全文掲載

現代アート「My fair prisoners!?3」のジークムンド・フロイトさんの調書エッセイ※全文掲載

この方は、無意識を見出した方です。ユングさんとともに有名な心の専門家です。この方は、ジークムンド・フロイトさんです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

         My Fair Prisoners!?調書

囚人番号:20201113125830

名前:無意識

懲役:83年

服役する刑務所:モラヴィア フライベルク 

音楽:B

もっとみる
告知28日の『My Fair Prisoners!?3』はジークムンド・フロイトさんです!

告知28日の『My Fair Prisoners!?3』はジークムンド・フロイトさんです!

フロイトさんは、無意識というものを見出した方です。本は全て持っています。

お楽しみに!

社団法人真色 理事長 現代アート作品「My Fair Prisoners!?」作家 作家 霊能者 医師 弁護士 検察 学者 看護師 石の彫刻見習い(教師:耳塚信博先生)

山下眞史

エッセイ「僕が初めて無意識に声を掛けられた夜の話」※全文掲載「たいよう十七」

エッセイ「僕が初めて無意識に声を掛けられた夜の話」※全文掲載「たいよう十七」

 精神科医として最後のテストを受ける1年半前の話です。

 いつものようにメディア側の人々と念話で話し終わった時でした。

「罠美水(wanna be sweet)だけど…」

今日は念話は終わりだと思っていましたし、もう使わないペンネームなんだけどな、そう思っていました。

 そうしたら、

「君の無意識の罠美水だよ」

と言ってきた。怖いような、不思議な気持ちで、しばらく話を聴いてました。そう

もっとみる
現代アート「My fair prisoners!?3」ジョージ・バーナード・ショウさんの調書エッセイ※全文掲載

現代アート「My fair prisoners!?3」ジョージ・バーナード・ショウさんの調書エッセイ※全文掲載

この方は、アイルランド出身でノーベル文学賞を受賞されています。劇作家です。ジョージ・バーナード・ショウさんです。本は全て持っています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

          My Fair Prisoners!?調書

囚人番号:20201113121251

名前:劇作家

懲役:94年

服役する刑務所:アイルランド ダブリン

もっとみる
告知26日の『My Fair Prisoners!?3』は劇作家バーナード・ショーさんです!

告知26日の『My Fair Prisoners!?3』は劇作家バーナード・ショーさんです!

バーナード・ショーさんは、「人と超人」という本でも有名です。僕は訳されている本は全て持っています。

お楽しみに!

社団法人真色 理事長 現代アート作品「My Fair Prisoners!?」作家 作家 霊能者 医師 弁護士 検察 看護師 石の彫刻見習い(教師:耳塚信博先生)

山下眞史

社団法人真色からのお知らせ 論文「やられたらやり返すについて」

社団法人真色からのお知らせ 論文「やられたらやり返すについて」

社団法人真色HPに、拙書「山下眞史心理学医学哲学」論文「やられたらやり返す」をアップしました!  実は自分の○○があるようでないのがやられたらやり返す、もし他人に厭な事をされたら…、やられたらやり返すは戦争の元等を書きました。   参考:厚生労働省、文部科学省、経済産業省、日本医師会、世界医師会、各都道府県の教育委員会

現代アート「My fair prisoners!?3」マーシャル・マクルーハンさんの調書とエッセイ※全文掲載

現代アート「My fair prisoners!?3」マーシャル・マクルーハンさんの調書とエッセイ※全文掲載

この方の本は全てもっています。アメリカの大学教授です。The Beatlesと仲が良かった。僕が本当に好きな言葉の作者です。この方の名前の本があります。 それから知りました。 本「メディアはマッサージである」という本も出しています。本は全て持っています。マーシャル・マクルーハンさんです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

         My Fair P

もっとみる
社団法人真色からのお知らせ 論文「優生思想に付いて」

社団法人真色からのお知らせ 論文「優生思想に付いて」

社団法人真色HPに、拙書「山下眞史心理学医学哲学」論文「優生思想に付いて」をアップしました!  全員が全員優生思想には絶対にならないのか、どういう時に優生思想になってしまうのか、全ては不安からの優生思想等を書きました。    参考:厚生労働省、文部科学省、経済産業省、日本医師会、世界医師会、各都道府県の教育委員会

社団法人真色から 論文「稼ぐよりも大事な事は存在する」※全文掲載

社団法人真色から 論文「稼ぐよりも大事な事は存在する」※全文掲載

 多くの資産家が、先ず経済的な問題を解決させてから、本当にやりたい事を探し、経済的な問題がなくなった後に、本当にやりたい事を探そうとして、それが見付からず、苦しんでいる人が多くいます。何故苦しむのかですが、生きている実感を、なかなか得られないからなんです。

 本当にやりたい事は、なかなか見付かるものではありません。スポーツや文学、研究者は、本当にやりたい事と出逢えた幸運な人々です。 欲しい物が買

もっとみる
社団法人真色から 論文「負けず嫌いを治す」※全文掲載

社団法人真色から 論文「負けず嫌いを治す」※全文掲載

 多くの人が、負けず嫌いを長所だと勘違いされている様ですが、負けず嫌いは間違いく短所です。 しかも、治すべき短所です。説明します。 

 負けず嫌いという事はどういう事かといえば、現実を受け止められない、そう言い換える事が出来ますね?ならば、問題は、どうやって現実を受け止め切るかですが、それは、あなたが本当にやりたい事と出逢う事が出来たら、例え門外漢の事に出くわしても、又、負けても、一切気にしなく

もっとみる
論文「負けず嫌いを治す」※全文掲載

論文「負けず嫌いを治す」※全文掲載

 多くの人が、負けず嫌いを長所だと勘違いされている様ですが、負けず嫌いは間違いく短所です。

 しかも、治すべき短所です。説明します。 

 負けず嫌いという事はどういう事かといえば、現実を受け止められない、そう言い換える事が出来ますね?ならば、問題は、どうやって現実を受け止め切るかですが、それは、あなたが本当にやりたい事と出逢う事が出来たら、例え門外漢の事に出くわしても、又、負けても、一切気にし

もっとみる
現代アート「My fair prisoners!?3」のジャニス・ジョプリンさんの調書とエッセイ※全文掲載

現代アート「My fair prisoners!?3」のジャニス・ジョプリンさんの調書とエッセイ※全文掲載

この方も、癌で27歳の時に亡くなった女性ロックシンガーです。アルバム「Pearl」が特に有名。ジャニス・ジョプリンさんです。

―――――――――――――――――――――――――――――

      My Fair Prisoners!?調書

囚人番号:20170925203540

名前:Lady

懲役:27年

服役する刑務所:テキサス州ポートアーサー

音楽:WOOD ROCK

映画

もっとみる
社団法人真色から  論文「SDGsの15、16、17に付いて」※全文掲載

社団法人真色から  論文「SDGsの15、16、17に付いて」※全文掲載

 次の(15:陸の豊さも守ろう)ですが…ただ植林をすれば良いかと言うと、そうではないんです。森林管理に時間も手間も金も掛る。これを知らずに森林は語れないと思います。木だって呼吸もしますし、寿命もある。しっかり森林の循環を促さなければならないと思います。 こう言った人手が特に必要な業種への職業体験を、小学校から行う事だって悪くないです。 

 次の(16:平和と公正を全ての人に)ですが…全世界の人が

もっとみる