見出し画像

ストップ&ゴー

【ラジオ体操144日目】

こんにちは。
何年かぶりの体調不良に見舞われて、朝から死にそうになっているのに仕事を止めることができないので、会社員って羨ましいなと心から思っているコマリストです。


今日は『当たり前が一番』というテーマで書いていきたいと思います。


皆さん、今幸せですか?


頭の悪そうな質問すみません。
バカなんです。


改めて言われなくても、そんなこと分かってるという方がほとんどだと思いますが、毎日当たり前の日常があることは幸せなことですよね。


私は本当に欲深い生き物なので、もっと良くしたい、もっと良くなりたいと、無いものねだりを繰り返す人生なので、体調が崩れるたびに、健康って幸せだなぁと感じるわけで・・。

立ち止まる勇気

画像1

私は、立ち止まって考えることがものすごく苦手です。


動いてないと、不安に押しつぶされそうになって、ソワソワしてしまうので、基本的には動きながら考えるというイノシシ型。


そんな生き方をしているので、本当に体調不良にでもならないと『今あるもの』に目を向けるのが難しいんです。


本当に大切なものは、失ってはじめて気付く


なんて言われたりもしますが、これ本当にそうだなと思うんです。


これが人間関係の場合、自分が当たり前だと思っていても、相手にとっては当たり前ではないというケースはよくある話で、ある日突然、離れ離れになってしまうと、強烈な後悔に襲われる。


ということで、私自身への戒めとして、『月に1回は意識して立ち止まる』ということを習慣にしていきたいなと思っています。

立ち止まることの効果

画像2

私と同じように、動いていないと気が済まないという性格の方は、一定数いらっしゃるので、そんな方に向けた内容です。


立ち止まっている暇なんてないんだ!


そう返されるかもしれません。


少し考えてみて下さい。
スピードを競う競技の代表格といえるF1。


ドライバーは、ほぼ全員が一度も停車したくないと思っていると思います。


でもね、ほぼ全員が自ら停車するんです。
F1には『ピットイン』といわれるマシンメンテナンスの時間があります。


もちろん戦略的にピットインしないという選択もできるし、そのタイミングはチームの作戦次第。


さて、1度もピットインせずに走りきる場合と、適切なタイミングでピットインした場合、どちらのタイムが良いと思いますか?


答えはもちろん、
適切なタイミングでピットインした場合の方が速い。


マシンの性能なんてほとんど大差はないと思います。もちろんドライバーの腕は差があるでしょうが、腕の差によるタイムの違いはコンマ数秒というレベルです。


それよりも、ピットイン時間の短縮の方が何倍も効果があるんです。


じゃあ、ピットインしなきゃいいじゃん?と思ったりしますが、エンジンの状態や、タイヤの状態が最適であれば、それはタイムに大きく影響するんです。


少し長くなりましたが、『適切なタイミングで立ち止まる』ということは、このピットインに近いと考えています。


人によって、回数の違いはあるにしても、最適なタイミングで立ち止まって、現実を直視することができれば、そのあとの成果も高く、成果が出るまでの時間も短縮される


さらに、”今あるもの”をしっかり認識できているので、『次に何をするのか』という決断が明確にできるようになると思います。


もちろん、後悔もないですしね。


最後に決断の定義をお伝えして終了します。
”決断とは、捨てることである”


ちゃんと休みまーす。
じゃ、またね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?