見出し画像

寧静の守り人

先週末、奈良県を旅した。憧れの奈良ホテルに宿泊した際、隣に❝名勝大乗院庭園❞があることを知り朝一番に訪れた。

庭師だった祖父がこんなことを話してくれたことがある。

「自然は人間と違って、放ってたって育ってくれる。しかしそれを❝庭❞として保てるんは人間だけや」

画像1

橋の上に居るこの男性は、手際よくずっとこの庭の手入れをしてた。庭園のことを尋ねる入園者には、それは丁寧に説明をして、庭園のことを熟知してることが伝わる。

人間が手入れをしてこそ、庭が完成する。庭師の祖父の言葉が浮かんだ。

実はこの橋の上に自分が立ったのを友達が撮影してくれたが、この日はじめてこの庭園を知ったわたしなどではなく、彼こそが最高の被写体だと感じ思わず撮影した。

コロナ禍で不穏な日々が続くけれど、この庭の寧静にわたしは本当に癒された。この庭の手入れをする人が居る、それが令和の今日まで受け継がれてこその❝名勝庭園❞なのだ。

画像2


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,450件

頂戴したサポートは一番の出費である食費にありがたく充てます。主に豆腐とか。感謝申し上げます!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾~♡