見出し画像

未知の世界にワクワクできることに幸せを感じる

どうも、まるぞうです。

とうとうきたかと思う、まとわりつくような暑さです。

昨日、僕の住む関西では、雨が降っていたのですが、仕事中は、異常な湿度でした。

久しぶりのムッとする湿度から感じる暑さは、体にこたえました。

仕事が終われば、仕事が終わったという安堵感と暑さからの疲労感で、家に帰れば、作業中に寝落ちしていました。

今、ブログを書くということに没頭をしています。

ブログで、誰に、何を伝えるのかという部分に着目をし、独自の情報発信をするべく、情報収集をしています。

情報を集めるために、本屋に行って、いろんな雑誌を見るのですが、こんな本もあるんだと驚かされます。

今までなら、不定期で出ていたような工具の雑誌が、月刊で販売されていたり、音楽を聴くステレオの専門誌が出ていたり、寺院住職実務情報誌などがあります。

これを見て感じるのは、自身の文献の狭さでを感じます。

でも、ここでネガティブになるのではなく、未知の世界を垣間見るようで、雑誌を捲るときは、ワクワクします。

僕にとっては、未知の世界ですが、その道にいる人にとっては、当たり前のものです。

こういった情報誌があるということは、そこに需要があるということです。

今は、情報があふれかえっています。

それを細部まで専門的な情報を求める人が多いからこそ、専門誌があるんですね。

それをいち早く察知をし、ブログとして、自身の持っている情報と掛け合わせて発信をしていくことが、いいのかなぁと思って行動をしています。

何かに没頭できる人生って、幸せだと感じています。

なかなか何かに没頭をすることを見つけられませんからね。

この想いが、いつまでも永続するといいですね。

ただのブログといっても、本当に、奥が深いですね。

そんな本日の選曲は、こちら。

kiki vivi lily - ココロオドル with nobodyknows+

僕は、今、未知の世界に触れて心が躍っています。

自分の文献が広がるって楽しいですね。

もっと、情報を集め、人生で活かせていきたいですね。

懐かしい曲ですが、今の気分にぴったりです。

人生で、心が躍る瞬間って、何回、体験できるでしょうね。

それでは、みなさん。

いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。


よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。