見出し画像

答えの出し方

「視点を増やすことで、本質がわかる」

⭕️ビックモーターの不正事件
⭕️ジャニーズ事務所の隠蔽体質
⭕️107年ぶりに全国優勝を成し遂げた
慶應義塾高校

これらについて、
皆さん思うところあると思いますが

もしあなたが
何かモヤモヤしていたり、
イライラすることがあるのであれば

他の視点から見ていくことをお勧めします。

例えば
ビックモーターの不正事件。
ジャニーズ事務所の隠蔽体質。

これらは「ごまかしがきかない」
と言う感覚があるのが、
お分かりではないでしょうか?

では、目線をご自身に向けていただいて
この「ごまかしがきかない」を
自分自身に置き換えて考えてみて下さい。

慶應義塾高校の全国優勝

効率的な2時間の練習
坊主ではない髪型。

もしこれらに反応するのであれば
(イライラ、モヤモヤする)

ご自身に置き換えて考えてみてください。

目の前の現実を作り出しているのは
自分自身であると言う視点です。

まさか、そんなはずは!www

と思いですよね。

はい、無理はありません。
私もかつてはそうでしたから。

ですが、自分の問題を解決していたのは
この

「視点を増やす」

と言う感覚です。

だって、よくよく考えてみてください。
どうしてイライラやモヤモヤするんでしょうか?

その説明ができますか?

そのイライラやモヤモヤは
実はあなたのものではありません。

自分のものではないので、
イライラやモヤモヤがするんです。

ですからそれに気づいて
それを手放したいと思っているんです。

好奇心旺盛な方や
問題を抱えている方。

ぜひやってみてくださいね。

「CHOOSE YOUR STORY」
(株)まるやまーむ 鈴木聡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?