見出し画像

朝ごはん 2024/6/1

2024/6/1
土曜日。「2024/5...」と書いて消した。もう6月か。先週届いた円卓でのはじめての食事。木の色が変わると食事の見え方がかなり変わっておもしろい。なんだかいい家に住んでるように見えるなと話しながら朝食をとる。午前中に梅仕事とレモンサワーのシロップ仕込みを終わらせる。

朝ごはん

朝ごはんには先週パートナーがつくったレモンマーマレードを食パンに。彼がこの子を「マーマレード」と呼ぶので「ジャムとマーマレードって何が違う?」とAIさんにジャムとマーマレードの違いを伺ったのでメモ。

## ジャムとマーマレードの違い

共通点
* 果物や野菜を砂糖で煮詰めて作る保存食
* 日本農林規格(JAS)では、ジャム類として分類される

違い
* 原料
   * ジャム:果実、野菜、花弁など
   * マーマレード:柑橘類の果実**と果皮**
* 食感
   * ジャム:滑らか
   * マーマレード:果皮が入っているので、ザクザクとした食感がある
* 味
   * ジャム:果実本来の甘さ
   * マーマレード:果皮の苦味がある
* 糖度
   * JAS:ジャムは40%以上、マーマレードは65%以上
   * CODEX:マーマレードは65%以上(ジャムは40%以上以上)

まとめ
* マーマレードはジャムの一種であり、柑橘類の果皮を含む点が特徴
* 果皮の苦味や独特の食感を楽しむことができる

補足
* イチゴやブルーベリーなど、果皮が少ない果物のマーマレードはあまり見かけない
* マーマレードは、イギリス発祥の食品とされている

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,513件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?