マガジンのカバー画像

兵法を考える

36
運営しているクリエイター

#モチベーション

「実力の差は努力の差」その前に本気になれることを見つける【正範語録(せいはんごろく)】とは?

「実力の差は努力の差」その前に本気になれることを見つける【正範語録(せいはんごろく)】とは?

誰もが楽に結果をだしたがり、全てが自分の思い通りになることを望む。
でも、現実は楽に結果が出ることも、全てが思い通りになることはない。
ビギナーズラックのような一時的にうまくいくことはあっても、継続することは難しい。

「物事がうまくいかない」
「思い通りにならない」
「失敗ばかり繰り返す」
「思い通りの結果が出ない」
こんな時の心の支えとなる言葉が正範語録(せいはんごろく)。

目次 [非表示]

もっとみる
勢いのある企業の共通点

勢いのある企業の共通点



おはようございます☀️

今日は勢いのある会社の共通点について。
勢いがあるなと思う企業は共通して士気が高い。
モチベーションが高いってこと。
会社全体でモチベーションが高いと生産性も上がり、逆に低ければ生産性が落ちる。

士気=モチベーション

少人数のベンチャーとかは特にやる気に満ち溢れ、昼夜問わず働く人が多いけど、それは士気が高いから!

勢いがある会社だなぁ〜と思うところを観察すると、

もっとみる