見出し画像

【すみません再投稿です】田舎工務店の課長建築士の自己紹介


#自己紹介

はじめまして

田舎工務店で設計のお仕事をしております、丸山といいます。

初めて、この「note」での記事を書いてみます。

読みにくい点もあるかと思いますがお付き合いください。

今回は初めてなので自己紹介をさせていただきます。

職業:建築士(住宅設計のお仕事)

職場:田舎の工務店

資格:1級建築士、2級FP

趣味:建築、写真、旅行、クライミング、フットサル

家族:妻と4歳の男の子、2歳の女の子。夫であり、父ちゃん

所在地:群馬県

出身地:長野県北安曇郡池田町

年齢:もうすぐ36歳

ざっとこんなところでしょうか

今勤めている会社には新卒で入ったので14年目になろうかとしているところです。

文章を書くという事はTwitterから始めました。

Twitterをしっかりとやりはじめて、もうすぐ4ヶ月

ちまたにいらっしゃる1ヶ月でフォロワー1,000人!!なんていうことはなく、とてもチビチビやっています。

元々建築の仕事を長いことやってきたものですから(しかも理系出身)、なんせ文章やら言葉やらで人に何かを伝えるのが苦手です(今もまだ)

お客さんにプランの話をしたり、建築の説明をする時は多弁になるわけではないけど、自分で良いと思っている内容であったり、建築の言葉を伝えるだけなので、あまり苦にせずやってこれたのですが・・・

自分の気持ちや、感じたこと、想いなど。自分の内から発せられる言葉たちを伝えようと思うと、とたんに口がゴモリ出す(笑)

それでもTwitterを通じて、それらを文章にしていくことは始めると少しずつではあるけど、書けるようになってきたような気がしてます。

なぜnoteを書こうと思ったのか


次へのステップとしてのこの「note」。140字に慣れてきているので全体の構成やオチなどは全く考えずに思いつくまま、ただ書いているだけです。

でもこれも最初のステップ。誰でも最初からうまく出来るはずはない(と思いたい)。続けてく事で、筋トレみたいに少しずつ筋肉が発達するように、文章も、はたまた言葉も鍛えられていったらいいな~。なんて思いながらこの記事を終わりたいと思います。

ご拝読、ありがとうございました。



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?