マガジンのカバー画像

脳みそのごく一部置き場

56
要するに「エッセイ」です。エッセイっていうほどものか、分かりませんが。。。 思う事、頭の中の溜まっていくものの置き場所です。ここに置く事で、脳みそが少し軽くなります。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

狭い世界で生きていた頃の「おもいこみ」

小学生のころ、漠然と自分は「大人」になったらこうなってるのかな?と想像していたのは、夢や…

世の中はこんなにもリモートしているのに、地べたを車で這いずり回ったはなし

「リモートしている」って言い方絶対違うけど、雰囲気で。 今更感満載だが、先日メルカリデビ…

私服の制服化=私がやるとなんだか、ただの服が無い人。

衣類に対して、本当にどうしようかと悩んでいる時期があった。 着る服がなかなか決まらないの…

コロナ禍なのに、、、今かよ!?な姉弟たち

この数年、コロナで「当たり前」だった日常が変化していき、またその変化にもだんだんと慣れて…

なにをしても、していなくても、日々は進み、変化は時に訪れる。

5年前の今頃、誰にも見せていないブログに(完全にただの電子日記状態)こんなこと書いていた…

時々あらわれる、感情。わたしの好きなもの、ことが終わるとき。

生活の一部にYouTubeが欠かせなって、どれくらい経つだろう。 それと比例するかのように、テ…

ともだち

場面緘黙症だった私にとって、普通の人(もはや何が普通かもわからないが)にくらべ「ともだち」というものは格段に少ない事は明らか。 高校にあがるまでは、まともに「ともだち」と呼べる存在はいなかった。 しかし、振り返ると その前、幼稚園の時にただ一人。 いた。 それこそケンカするほど仲がいい子。 彼女は、私の弟がまだ赤ちゃんで、やっと昼寝をしている時に、お構いなくやってきたり、人のものを勝手に使ったうえ壊したり、ずいぶん好き勝手な行動が時にうちの母まで怒り出すほど、今にし