マガジンのカバー画像

時間マネジメント

22
束縛されない自由な時間が増え、寿命が大きく伸びているのなら、より賢く時間を使いたいものです。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

自分にあった人生モデルを選ぶべし4(人生は2度ある! 2ステージ型)

自分に与えられた時間が増える! この長寿化の恩恵を受けるため、人生100年のロードマップと…

自分にあった人生モデルを選ぶべし3(恐るべし静岡県モデル)

自分に与えられた時間が増える! この長寿化の恩恵を受けるために、時間の使い方が問われてい…

自分にあった人生モデルを選ぶべし2(現代の標準・4ステージ型)

自分に与えられた人生の時間が増える! この長寿化の恩恵を受けるために、大きなスケールで時…

自分にあった人生モデルを選ぶべし1(破綻寸前の3ステージ型)

人生モデルのマインドセットを変える 人生100年時代、われわれ世代は、時間(長寿)というギ…

自分の人生(後半生)の解像度を上げてみる 2/2(大きな性差が現れる)

寿命は大きく伸びましたが、「健康ライン(健康寿命)」が早くやってきて、10年以上も不健康な…

自分の人生(後半生)の解像度を上げてみる 1/2

30年後の社会や市場を予想することは、かなり難しい作業ですが、 人生の後半戦、自分の30年後…

ずっと自立していられるというお話

セカンドライフを考える上で、未来(終末)を見通すことは何より重要です。しかし、過去人類が経験していないほど寿命は延びており、しっかりデータを見ないと意外と見通すのが難しいことがわかります。 そもそも「何歳まで生きる?」と考えても誰にも答えられないので、まず、いくつかの指標を使って自分の寿命を想定する必要があります。 自分の寿命をどう考えるか 自分の寿命を考える手順は、以下の様になります。 何歳で亡くなり、その何年前まで元気でいられるかがわかれば、老後の生活のプランニング

日本人の平均寿命が短くなっている! -2年間で0.6年減-

「人生100年」と言われていますが、現在の平均寿命は男性81歳、女性87歳(2022年時点)にすぎ…