【朝活】アウトプットトレーニングのための読書会参加

読書会に初めて参加してきました。
少人数でカフェでの開催。初心者向けということで読書会初参加の人が半分くらいいました。

ここの読書会のコンセプトは、
「アウトプット」
アウトプット苦手な私のトレーニングにぴったりではないかと、申し込みしました。

読書会とは

読書が好きな人同士が集まりそれぞれが本を紹介し合う会
です。
新しい本との出会いもありますし、
紹介することで「アウトプットする」機会になります。

私の行った読書会では、
参加者それぞれが紹介したい本の説明を10分位でしました。

どう紹介(アウトプット)するのか

よくYouTubeで観ている「本要約チャンネル」みたいにまとめるのが理想かな?というイメージで望みました。
(もちろん実際はそこまでのレベルではできていないのです)

頭で本の要点を組み立てて、それを分かりやすく説明する。そして自分の感じたことを付け加えてみました。

具体的には、この流れにしました。
・まずはどんな本なの?というのを簡潔に
・なぜこの本を著者が書いたのかの背景
・本を読む前の私のイメージとのギャップ
・具体的な内容 ピックアップして
・この本を読んでの感想や私の意識の変化

私が紹介した本は、
「フランス人は10着しか服を持たない」

そうすると、頭の整理にもなり、この本から私は何を得たのか感じたのかが一人で考えてた時よりもクリアになりました。

今年は自分理解をしたいと考えている私にとって、まずはインプットした本についてアウトプットすることは、いいトレーニングになりそうでした。

自分理解、自己分析するのも上手になるかな?
続けて参加するようにしようと思います。

みなさんは、頭の中のアウトプットどのようにされてますか?


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?