見出し画像

「家庭料理のひと、感謝のひと」

獲物をとって、火で炙り、煮炊きして、
小さな子供を優先し、平等に料理を分けました。
家族という社会の始まりです。
先祖が大自然の一員として生き抜こうとしたとき、
「お料理」は「愛」を伴って生まれたのです。
すべての料理は家庭料理がはじまりです。
今では、お金をとる料理と区別するために
家庭料理と言っていますが、本来家庭料理は料理でいいのです。
料理は無償、だから、愛と、真実があるのです。
食材という自然に触れることが料理のはじまり。
料理するひとは、自然を想い、翻って家族を思う。
自然と人間の間に「料理するひと」はいるのです。
料理するひとは、自然と人間の秩序を守るひと。
料理するひとは、暮らしの秩序を維持するひと。
どうか料理するひとになってください。
どうぞ料理するひとを大切にしてください。

土井善晴 別冊太陽 日本の家庭料理とレシピの百年


日本食の一汁一菜


今の仕事を辞めても

家庭料理は作りつづけるだろう

三十年作りつづけてわかった

これは生きる基本だと


どんな腕のいい職人であっても

食材には勝てない

素晴らしい自然の味わいに

勝るものはないのだから


美味しいと言われるたびに

その感謝は私の中で

喜びの粒子を浴びながら

自然への賛美となっている


素晴らしいこと

素晴らしいこと

感謝するのは

素晴らしいこと!


この手間暇は

ひとをひとで有らしめるもの

作るひとも食べるひとも

感謝ではじめてひととなる


自然を前に

ひとであれ

生きる恵みは

感謝でいただく




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?