見出し画像

キャッチャーが摂るべきサプリメント

キャッチャーとは野球のなかで特殊なポジションである。基本的に座った状態でプレーをし、瞬発的なダッシュ力も求められるし、九回までスクワットをした状態でプレーし続ける持久力も求められる。更に九回を通して、投手に最適なサインを出さなければならないし、野手に適切な指示を出さなければならない。キャッチャーには試合をマネジメントする力が求められる。

キャッチャーは試合中、スクワットをした状態で常に有酸素運動をしているような状態である。そのため、キャッチャーは特殊なトレーニングをしなければならないし、休養や食事の方法も気をくばらなければならない。今回はそんな特殊なポジションをこなすキャッチャーが摂るべきサプリメントを紹介する。結論から言うとキャッチャーが摂るべきサプリメントは3つ。クレアチン、オメガ3フィッシュオイル、そしてBCAAである。

クレアチン

クレアチンとは
クレアチンはアミノ酸の一種で、体内で合成され大部分がクレアチンリン酸として筋肉に存在している。クレアチンリン酸は、筋肉が収縮する際にエネルギーとなるATP(アデノシン三リン酸)の再生に利用される。
クレアチンの摂取は、無酸素運動などの強度の高いトレーニング時に素早くエネルギーを作り出すようサポートしてくれるので、短時間で最大限のパフォーマンスを発揮したいシーンにおすすめ。

つまりクレアチンを摂取することで瞬発力が向上し、無酸素運動中に高いパフォーマンスを発揮するサポートをしてくれる。キャッチャーはセカンド送球、ブロッキング、ベースカバーなど”一歩目”が大事な場面が数多くある。その一歩目を早めるのは瞬発力であり、その分筋肉が重要になる。キャッチャーはクレアチンを日頃から摂取をし、高い瞬発力を手に入れるべきだ。

オメガ3フィッシュオイル

フィッシュオイルとは、

・筋肉の成長を促進
・筋トレのパフォーマンスの向上
・筋肉分解の予防
・疲労回復効果が見込まれる
・成長ホルモンの促進
脳機能の向上

などの効果を見込める良質な魚の油から取れるサプリメント。キャッツーは常に体を動かして筋肉を酷使しながら頭を使うポジションだ。そんなキャッチャーにおすすめなのがオメガ3フィッシュオイル。筋肉のパフォーマンス向上と、脳機能の向上が期待できるフィッシュオイルはキャッチャーには必須のサプリである。

BCAA

BCAA とは(Branched-chain amino acids)の略ロイシン、イソロイシン、バリンという3つの必須アミノ酸のグループ。 BCAAはタンパク質を構成している約20種類のアミノ酸にも含まれている。
BCAAは体内では生成されない必須アミノ酸のため、食事から摂取する必要がありますが、必要とする量を全て食事から賄うのは大変。そのため、サプリメントから補充する必要がある。

BCAAのメリット
BCAAはタンパク質中に存在する天然素材で、強いカラダづくりやプロポーションの維持をサポートする。キャッチャーは一試合でかなり体を酷使する。体を酷使するということは筋肉が分解されているということだ。そこでキャッチャーは試合中のドリンクとしてBCAAを摂取することをおすすめしたい。BCAAを試合中に摂取することにより、筋肉の分解を防ぎ、試合中のパフォーマンスの停滞を防ぐことができる

以上の3つのサプリメントがキャッチャーが必ず摂るべきサプリメントだ。クレアチンにより筋肉を発達させ、フィシュオイルで頭を鍛え、BCAAによって試合のパフォーマンスを向上させる。扇の要になるには、まずキッチンから、ということだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?