マロン・ザ・ゴールデン

マロン/オス11歳/性格:自由温厚/好き:お散歩、ゴハン、格闘技遊び/嫌い:病院/特技…

マロン・ザ・ゴールデン

マロン/オス11歳/性格:自由温厚/好き:お散歩、ゴハン、格闘技遊び/嫌い:病院/特技:脱走/障害:左目失明 YouTube(Maron The Golden) とTwitter (@maronthegolden) もよろしくワン!

マガジン

  • 「マロン・ザ・ゴールデン」 愛犬終活マガジン

    愛犬マロンの終活飼育ノート。 暗くなんかないですよ。愛犬との一日一日を大切にしています。日々、新たな気づきがあります。これは成犬とのときとは別の楽しさです。でも、心の準備だけはしています。 いよいよ12歳のシニア犬になったマロン。昨年と比べても、衰えが見えてきました。その時が訪れても、飼い主として立派に送り出せるように、今までの思い出動画や終活生活で、困ったことや解決策、備忘録、写真や動画、記事などをお届けします。しばらく記事数がそろうまでは、無料でノートに公開します。応援としてマガジン購入していただけると飼い主としても助かります。

最近の記事

再生

マロンとブナの”美人林”で森林浴?それとも遭難?、勝手に先導するゴールデン・リトリーバー【マロン・ザ・ゴールデン】

7月下旬に新潟県松之山に広がる壮麗なブナ林、”美人林”へマロンと訪れました。 美人林は、全国的にも有名な森林浴スポットで、隣接する”キロロ自然博物館”とともに例年、多くの観光客を集める自然スポットです。ただ今年は、”コロナ禍”の自粛もあり、7月でも訪れる人はまばらでした。けれども、コロナ禍こそ、こうした自然の中で、ソーシャル・ディスタンスを保ちながらも、森林浴することは、優れた余暇の過ごし方かもしれませんね。 ボクもせっかく近くで生活しているので、美人林は、一度は訪れたい場所とずっと思っておりました。まあ、日頃自然の中で生活しているとこうした自然スポットには、なかなか足が向かないものなのですが... 今回はマロンと小旅行をかねて、皆さんへご紹介できればと動画撮りをしてきたのです。今後のマロンとの旅行動画の練習にもなりました。 ボクは、日頃マロンと生活する中で、適度な運動と自然、ストレスの少ない生活をしていると思います。東京やアメリカでビジネス・パーソンとして働いていた頃は本当に心理的なストレスを受けていました。その頃に比べれば、病気になる気がしません(笑)。ボクの生活は、コロナウィルスから最も離れたところにあるのですから。 ここで、森林浴とは、森林を散策して樹木の香気を浴び、安らぎや爽快(そうかい)感を得ること、を言われることが多いようです。森林浴が心のストレスを軽減させてくれるのは、科学的にも証明されているようです。例えば、コルチゾール(副腎皮質ホルモンである糖質コルチコイドの一種)は過度なストレスを受けると増加し、うつ病患者などでは高値を示します。しかし、多くの緑や自然に囲まれて生活していると、都市部で生活するよりもコルチゾールレベルが低くなることが確認されています。 2014年発表の日本の研究(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24858508/)は、森林の中を歩いた被験者はコルチゾールのレベルが下がっただけでなく、血圧、心拍数、ストレスに対する過剰な神経反応が低下したという結果を報告しています。実験からは、参加した被験者の半数以上の免疫力が増加し、神経の一部がリラックスしていることも確認されたそうです。コロナ禍の余暇としても優れているのでは、と書いたのはこうした理由にもよります。 まあ、少なくとも、日頃ストレスの高い生活をしている人は、時々自然の中に入って、適度な運動をすることはストレス軽減や免疫強化など、優れた健康法の一つであることは間違いなさそうですね... (以下 Note に記述 :  https://note.com/maronthegolden/m/m796abba70265 ) システムに慣れて、記事数がある程度まで揃うまでは無料公開です。 【マロン・ザ・ゴールデン】チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCqSM3c6p2hVAiv9pM2HrR6A?view_as=subscriber 【マロン・ザ・ゴールデン】関連 SNS: ノート【マロン・ザ・ゴールデン】:https://note.com/maronthegolden/m/m796abba70265 終活日誌として過去の動画と組み合わせて思い出をまとめることにしました。 はてなブログ:https://tohma197.hatenablog.com 最近の動画に関連したエッセイです。 ツィッター:https://twitter.com/maronthegolden 日々のマロンとの暮らしや短編動画をアップしています。 インスタグラム:https://www.instagram.com/maronthegolden7/ 背景音楽:Charie Puth "Somebody Told Me" 【マロン・ザ・ゴールデン】関連 YouTube動画: マロンとアウトドアしてみた、テントに忍び込むゴールデン・リトリーバー【前編】 https://youtu.be/WQn-MBthBlw 春山で、マロンとスノボしてみた【マロン・ザ・ゴールデン】 https://youtu.be/3BcwSxrqFt0 歩けなくても、三本足で散歩を主張するゴールデン・リトリーバー https://www.youtube.com/watch?v=iCiNQdrtpK4 ある冬の日の散歩、勝手に交流はじめるゴールデン・リトリーバー【ゴールデン・リトリーバー】 https://www.youtube.com/watch?v=u1-DfO8naf8&t=33s 視聴者登録、いいね、コメントなどいただけると、大変励みになります。 元保護猫のタマちゃんやマネージャー兼飼主も時々登場しますので、マロンともども、【マロン・ザ・ゴールデン】をよろしくお願いします。 #マロン・ザ・ゴールデン #シニア犬 #ゴールデン・リトリーバー 以下は、観ていて笑顔にさせてもらえた、他のYouTuberさんたちのペット動画です。 猫と梅雨空のお散歩 【前編】A walk in the rain with a cat [first part] https://www.youtube.com/watch?v=SsMUFxLvPmo 梅雨時期の救世主になるか!?愛犬に犬用傘を購入して散歩に行ってみた結果【トイプードル】 https://www.youtube.com/watch?v=TAdEI4etQOY 【雨の日さんぽ】梅雨の晴れ間は犬とお散歩に行こう。 https://www.youtube.com/watch?v=TcVs6f21x3I #シニア犬 #お散歩 #梅雨 #ゴールデン・リトリーバー #マロン・ザ・ゴールデン もし、この動画がおもしろい、と思ったら、いいね!や視聴者登録をお願いします!

    • 再生

      2020年8月真夏のお散歩、今週のマロン<8月前半のダイジェスト版>【マロン・ザ・ゴールデン】

      8月第一週のお散歩の様子をダイジェスト版でまとめてみました。ボクは、ふだんツィッターでその日、その日の様子を短い動画で配信しています。長くて2分程度の動画なのです。ただ、YouTube動画となると、なかなか編集の時間を要して、本数を上げられません。そこでこうした短編をダイジェストにしたものと、やや大きいエピソードをYouTube動画にまとめるようにしてみようかと思い立ちました。 (以下 Note に記述 :  https://note.com/maronthegolden/m/m796abba70265 ) システムに慣れて、記事数がある程度まで揃うまでは無料公開です。 【マロン・ザ・ゴールデン】チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCqSM3c6p2hVAiv9pM2HrR6A?view_as=subscriber 【マロン・ザ・ゴールデン】関連 SNS: ノート【マロン・ザ・ゴールデン】:https://note.com/maronthegolden/m/m796abba70265 終活日誌として過去の動画と組み合わせて思い出をまとめることにしました。 はてなブログ:https://tohma197.hatenablog.com 最近の動画に関連したエッセイです。 ツィッター:https://twitter.com/maronthegolden 日々のマロンとの暮らしや短編動画をアップしています。 インスタグラム:https://www.instagram.com/maronthegolden7/ 背景音楽:Charie Puth "Somebody Told Me" 【マロン・ザ・ゴールデン】関連 YouTube動画: 歩けなくても、三本足で散歩を主張するゴールデン・リトリーバー https://www.youtube.com/watch?v=iCiNQdrtpK4 ある冬の日の散歩、勝手に交流はじめるゴールデン・リトリーバー【ゴールデン・リトリーバー】 https://www.youtube.com/watch?v=u1-DfO8naf8&t=33s 視聴者登録、いいね、コメントなどいただけると、大変励みになります。 元保護猫のタマちゃんやマネージャー兼飼主も時々登場しますので、マロンともども、【マロン・ザ・ゴールデン】をよろしくお願いします。 #マロン・ザ・ゴールデン #シニア犬 #ゴールデン・リトリーバー 以下は、観ていて笑顔にさせてもらえた、他のYouTuberさんたちのペット動画です。 猫と梅雨空のお散歩 【前編】A walk in the rain with a cat [first part] https://www.youtube.com/watch?v=SsMUFxLvPmo 梅雨時期の救世主になるか!?愛犬に犬用傘を購入して散歩に行ってみた結果【トイプードル】 https://www.youtube.com/watch?v=TAdEI4etQOY 【雨の日さんぽ】梅雨の晴れ間は犬とお散歩に行こう。 https://www.youtube.com/watch?v=TcVs6f21x3I #シニア犬 #お散歩 #梅雨 #ゴールデン・リトリーバー #マロン・ザ・ゴールデン もし、この動画がおもしろい、と思ったら、いいね!や視聴者登録をお願いします!

      • 再生

        新潟県松之山のブナの林”美人林”で森林浴?それとも遭難?【マロン・ザ・ゴールデン】

        7月下旬に新潟県松之山に広がる壮麗なブナ林、”美人林”へマロンと訪れました。美人林は、全国的にも有名な森林浴スポットで、隣接する”キロロ自然博物館”とともに例年、多くの観光客を集める自然スポットです。ただ今年は、”コロナ禍”の自粛もあり、7月でも訪れる人はまばらでした。けれども、コロナ禍こそ、こうした自然の中で、ソーシャル・ディスタンスを保ちながらも、森林浴することは、優れた余暇の過ごし方かもしれませんね。  ボクもせっかく近くで生活しているので、美人林は、一度は訪れたい場所とずっと思っておりました。まあ、日頃自然の中で生活しているとこうした自然スポットには、なかなか足が向かないものなのですが... 今回はマロンと小旅行をかねて、皆さんへご紹介できればと動画撮りをしてきたのです。今後のマロンとの旅行動画の練習にもなりました。 ボクは、日頃マロンと生活する中で、適度な運動と自然、安らぎを通じて、心理的にも負担の少ない生活をしていると思います。東京やアメリカでビジネス・パーソンとして働いていた頃は本当に心理的なストレスを受けていました。その頃に比べれば、病気になる気がしません(笑)。ボクの生活は、コロナウィルスから最も離れたところにあるのですから。 ここで、森林浴とは、森林を散策して樹木の香気を浴び、安らぎや爽快(そうかい)感を得ること、を言われることが多いようです。森林浴が心のストレスを軽減させてくれるのは、科学的にも証明されているようです。例えば、コルチゾール(副腎皮質ホルモンである糖質コルチコイドの一種)は過度なストレスを受けると増加し、うつ病患者などでは高値を示します。しかし、多くの緑や自然に囲まれて生活していると、都市部で生活するよりもコルチゾールレベルが低くなることが確認されています。 2014年発表の日本の研究(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24858508/)は、森林の中を歩いた被験者はコルチゾールのレベルが下がっただけでなく、血圧、心拍数、ストレスに対する過剰な神経反応が低下したという結果を報告しています。 コロナ禍の余暇としても優れているのでは、と書いたのはこうした理由にもよります。 まあ、少なくとも、日頃ストレスの高い生活をしている人は、時々自然の中に入って、適度な運動をすることはストレス軽減や免疫強化など、優れた健康法の一つであることは間違いなさそうですね... ワンコなど、ペットとの生活は、健康にいいです。おかげ様で、若いときよりもボクは病気になりません。    【マロン・ザ・ゴールデン】チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCqSM3c6p2hVAiv9pM2HrR6A?view_as=subscriber 【マロン・ザ・ゴールデン】関連 SNS: はてなブログ:https://tohma197.hatenablog.com ツィッター:https://twitter.com/maronthegolden インスタグラム:https://www.instagram.com/maronthegolden7/ 背景音楽:YouTube License Free Music/MusMus 音楽素材   【マロン・ザ・ゴールデン】関連 YouTube動画: マロンとアウトドアしてみた、テントに忍び込むゴールデン・リトリーバー【前編】 https://youtu.be/WQn-MBthBlw 春山で、マロンとスノボしてみた【マロン・ザ・ゴールデン】 https://youtu.be/3BcwSxrqFt0  視聴者登録、いいね、コメントなどいただけると、大変励みになります。 元保護猫のタマちゃんやマネージャー兼飼主も時々登場しますので、マロンともども、【マロン・ザ・ゴールデン】をよろしくお願いします。 #マロン・ザ・ゴールデン #シニア犬 #ゴールデン・リトリーバー

        • lock

          視力の弱ったマロンに新しいリードを付けてみた、ゴルのザイルパートナーは飼い主【マロン・ザ・ゴールデン】

          この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

        マロンとブナの”美人林”で森林浴?それとも遭難?、勝手に先導するゴールデン・リトリーバー【マロン・ザ・ゴールデン】

        再生

        マガジン

        • 「マロン・ザ・ゴールデン」 愛犬終活マガジン
          5本
          ¥100

        記事

          lock

          ゴルがイエロー・ラブに変身してみる、2020年、毛刈りされるゴールデン・リトリーバー【マロン・ザ・ゴールデン】

          この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

          ゴルがイエロー・ラブに変身してみる、2020年、毛刈りされるゴールデン・リトリーバー【マロン・ザ・ゴールデン】

          マガジン限定

          lock
          再生

          ニオイに誘われて、脱走帰宅途中でヨダレを垂らし自首するゴールデン・リトリーバー【マロン・ザ・ゴールデン】

          春は、マロンの脱走シーズン真っ盛りです。今年は、マロンの脱走、ちょっと多いです。飼い主として反省しています。いったい、なんでだろう?と考えました。 今年の冬は、雪がまったく積もりませんでした。マロン地方は、いわゆる日本有数の豪雪地帯。例年、4月上旬、雪の多い年ですと4月いっぱいまで、残雪があるのです。ところが今年は、すでに雪はまったく積もっていません。マロンを観察していると周囲にとてもいいニオイが漂っているみたいなんです。彼は、夢中でそうしたニオイをクンクンしているうちにボクの姿が見当たらなくなり、だったら”自由でオッケー”とばかりにニオイを追いかけよう、って感じです。 マロンは、いわゆる虚勢手術をしていません。これは、ボクの考えによるものです。ですから、比較的温和なゴールデン・リトリーバー犬でも、どうしてもオス行動強めになります。ただ、いいところもあって非常に健康な男の子です。病気は、ほとんど皆無です。肉球に雑草のトゲを刺したり、外耳炎とかは年中行事ですが、病気はしません。本当に頑強なんです。これはオス・ホルモンが良く影響しているのが、ボクの考えです。前の子、ラッキーは、アメリカで里子で譲り受けたので、去勢済みでした。本当に躾の行き届いた(ボクはわざわざコマンドを覚えるためにペット・スクールに行ったくらい)、性格のやさしいゴールデン・リトリーバーでした。ただ身体が弱く、10歳まで生きることができなかったのです。マロンは、現在11歳ですが、ご覧の通りです。 この悪戯小僧が脱走して何をしているのか、そんな様子を後から追跡した動画も撮影しましたので、近いうちに公開します。さて、今回は彼が一通りニオイを嗅いで(彼はだいたい行動経路がパターン化しているので)戻ってきたのを待ち構えた動画です。スキップ踏んで、ルンルンで戻ってきたマロン、ボクの姿を見つけてバツの悪そうな表情で自首してきました。 【マロン・ザ・ゴールデン】チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCqSM3c6p2hVAiv9pM2HrR6A?view_as=subscriber 【マロン・ザ・ゴールデン】関連 SNS: はてなブログ:https://tohma197.hatenablog.com ツィッター:https://twitter.com/maronthegolden インスタグラム:https://www.instagram.com/maronthegolden7/ 背景音楽:YouTube License Free Music/MusMus 音楽素材 【マロン・ザ・ゴールデン】関連 YouTube動画: 三月、「重要無形文化財の浦佐裸押合大祭」に行ってみる、みんなにナデナデされるゴールデン・リトリーバー https://youtu.be/cUvRD06P12E ”おじさん”犬ですが何か?かわいい女子犬にツンデレするゴールデン・リトリーバー https://youtu.be/S7bcdwTbI_k 視聴者登録、いいね、コメントなどいただけると、大変励みになります。 元保護猫のタマちゃんやマネージャー兼飼主も時々登場しますので、マロンともども、【マロン・ザ・ゴールデン】をよろしくお願いします。 #マロン・ザ・ゴールデン #シニア犬 #ゴールデン・リトリーバー 以下は、観ていて笑顔にさせてもらえた、他のYouTuberさんたちのペット動画です。 猫が好きすぎて離したくない柴犬 dog and cat are best friend https://www.youtube.com/watch?v=8_RThsNdKiY ラブラドールが5日ぶりに飼い主に会うとこうなる。Labrador Retriever https://www.youtube.com/watch?v=LhjLG08TASM&t=1s 散歩に行かない理由を手の震えのせいにするチワワ【cute dog】 https://www.youtube.com/watch?v=RvJs-WokBrk 【特選】絶対笑ってはいけない柴犬のドヤ顔25連発 https://www.youtube.com/watch?v=kyLMiLhRDVM

          ニオイに誘われて、脱走帰宅途中でヨダレを垂らし自首するゴールデン・リトリーバー【マロン・ザ・ゴールデン】

          再生

          今年も暑くなってきたね

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          今年も暑くなってきたね

          マガジン限定

          ~片目になってしまった、マロンの笑顔【マロン・ザ・ゴールデン】

          ボクは、マロンの笑顔が大好きだ。 大きな瞳に、真っ黒な目玉。 ゴールデン・リトリーバーの笑顔は、くったくがなくって、ホント、笑うって事に一点の迷いも疑いもありゃしない。 そんなマロンの笑顔を見ているだけで、ボクは幸せだった。マロンを仔犬の頃から育てて、一緒に生活してづっと。 そんなマロンの笑顔の中に、左目の曇りを見つけたのは、2018年の夏だった。 マロンは、そろそろ10歳を迎えようとしていた。 彼は、気付かぬうちにボクの年齢を追い越して、いわゆるシニア犬に

          ~片目になってしまった、マロンの笑顔【マロン・ザ・ゴールデン】

          lock

          春のニオイに誘われて、脱走帰宅時にヨダレを垂らし自首するゴールデン・リトリーバー【マロン・ザ・ゴールデン】

          この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

          春のニオイに誘われて、脱走帰宅時にヨダレを垂らし自首するゴールデン・リトリーバー【マロン・ザ・ゴールデン】

          マガジン限定

          lock
          lock

          ひょこりはん、ナイスひょこりのゴールデンリトリーバー【マロン・ザ・ゴールデン】

          この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

          ひょこりはん、ナイスひょこりのゴールデンリトリーバー【マロン・ザ・ゴールデン】

          マガジン限定

          lock
          再生

          マロンと春山に登る、スノボーするゴールデン・リトリーバー【マロン・ザ・ゴールデン】

          だいたい毎年3月になると二人で山を登ります。今年は暖冬のせいか2月に実現しました。犬はスキー場では放し飼いを許可されません。マロンは八海山スキー場に連れて行っても、いつも車で留守番なのですが、この日は別。一緒に山を登り、降りてきました...疲れました(以下 ブログ) マロンは、今年10歳になる、シニア犬ゴールデン・リトリーバーです。彼の左目はもう見えません。それでもマロたんは、一日一日、命を輝かせてHappyに暮らしています。ボクも、今まで以上にマロンのシニアライフをゴールデンに輝かせてあげたいです。ちなみにマロンは去勢していません。ボクの個人的考えです。だから、脱走が得意技で、そのたびに家族や町の人たちを巻き込んでの大騒ぎです(脱走動画参照)。 時々、動画に登場するタマ(メス・5歳)は、お寺さんで保護されていたのを譲り受けた長毛の日本猫です。避妊済みで、洋猫とのミックス猫なのですが、女子力アピールはクセ強めです… ボクのあごの下を猫パンチして、撫でろアピールが凄いです。それ以外はまったくお利口さんで、手はかかりません。 【マロン・ザ・ゴールデン】チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCqSM3c6p2hVAiv9pM2HrR6A?view_as=subscriber 【マロン・ザ・ゴールデン】関連 SNS: はてなブログ:https://tohma197.hatenablog.com ツィッター:https://twitter.com/maronthegolden インスタグラム:https://www.instagram.com/maronthegolden7/ 背景音楽:YouTube License Free Music 【マロン・ザ・ゴールデン】関連 YouTube動画: 三月、「浦佐裸押合大祭」に行ってみる、みんなにナデナデされるゴールデン・リトリーバー https://youtu.be/cUvRD06P12E シニア犬ですが何か?かわいい女子犬にツンデレするゴールデン・リトリーバー https://youtu.be/S7bcdwTbI_k 視聴者登録、いいね、コメントなどいただけると、大変励みになります。 元保護猫のタマちゃんやマネージャー兼飼主も時々登場しますので、マロンともども、【マロン・ザ・ゴールデン】をよろしくお願いします。 #マロン・ザ・ゴールデン #シニア犬 #ゴールデン・リトリーバー

          マロンと春山に登る、スノボーするゴールデン・リトリーバー【マロン・ザ・ゴールデン】

          再生
          再生

          ~片目になってしまった、マロンの笑顔【マロン・ザ・ゴールデン】

          親バカなんですが、マロンは、けっこうアイドルっぽいなと思うことがあります。 お散歩していて、JKに取り囲まれてデレデレしたり、小学生にツンデレしたり。 そんなマロンももう11歳。まだまだ元気で健康な男の子です。それでも、左目を失ってしまいました。聴力も衰えてきたし、動作もゆっくりになってきました。ゆっくりと、でも確実に老化は進んでいます。そして、あと5年は生きることができません。それが犬の定め。その時が訪れるまで、今まで以上に1日1日を大切にマロンといっしょに生きていきたい、そう思わせるてくれるのもペットですね。 マロンとの生活は、ボクに健康と癒やしをもたらしてくれます。そんなマロンのシニアライフを、よりゴールデンに輝かせてあげたいと思います。それは同時にボクの人生を充実させることに通じるのですから... 天が、孤独な人間に癒やしを与えるために、ワンコやニャンコを使わされたのでしょうか。ボクもマロンを若犬のとき以上に大切にしてあげたいです。一緒に、遊んで、イタズラして、お散歩して、そして大好きなゴハンを食べさせてあげるんです。 そんなマロンとのゴールデンな日常動画をみなさんと共有させてください。 ツイッター: https://twitter.com/maronth... インスタグラム:https://www.instagram.com/t... はてな ブログ:https://tohma197.hatenadiar... 視聴者登録、いいね、コメントなどいただけると、励みになります。 #シニア犬 #ゴールデン・レトリバー #マロン・ザ・ゴールデン

          ~片目になってしまった、マロンの笑顔【マロン・ザ・ゴールデン】

          再生
          再生

          なんでシニア犬の動画なんてとるの?

          なんで、シニア犬の動画撮るの?赤ちゃん犬や若犬だったら、見ているだけで、カワイイし、癒やされる…、老犬なんて汚いだけジャン、そう思われますよね?  若い頃のマロンは、とても美しいゴールデン・リトリーバーでした。骨太で、胸板がとてもあつく、堂々たる体躯をゆらしながら、美しいゴールデンの被毛をなびかせていました。そんなマロンももう10歳。シニア犬になって、若い頃の美しさは陰りをみせているかもしれません。そして現在、左目は失明しています。けれども、本当に元気で健康な男の子です。 ボクも今まではみなさんと同じ思いでした。でも、ちょっと聞いてくださいね。 今子犬でも、成犬でも、やがてみなさんの愛犬はすべてシニア犬になります。ちょっと心配だし、怖いですよね。でも、大丈夫。かわいさは変わりません。仕草や性格は相変わらずです。ただ健康面で不安は生まれてくるかもしれません。それも飼い主は自然のことと受け入れるしかありません。そういう面も含めて飼うことなのだと思います。 思い返せば、赤ちゃん犬の時だって、ウンチをリビングにされたり、大事にしていた家具をかじられたり、いろいろありました。でも、それもしょうがない、と一つ一つ教え、歩み寄りながら生活しました。シニア犬になってもそれは同じなのだ、とボクは思うようにしています。 でも、ゴハンをほしがるのも同じだし、お散歩や遊ぶことは大好きなのはそのままです。今まで、マロンとの生活で自分自身も精神的に癒やされたり、身体の健康を保つことができたのも、今までと何も変わりません。 それにもまして、マロンがシニア犬になって、いやシニア犬だからこそ、飼い主として感じることや接し方があるとボクは思うのです。そうした思いは、動画を撮るようになってむしろ強まったように感じます。 そんな思いを本動画の中で語りました。 マロンは、あと10年は生きることができません。それが犬の定め。その時が訪れるまで、今まで以上に、一日一日を大切にいっしょに生きていきたい、きちんと動画に残してあげたい、そう思わせるてくれるのもペットです。 天が、孤独な人間に癒やしを与えるために、ワンコを使わされたのでしょうか。ボクはマロンを若犬のとき以上に大切にしてあげたいです。こういう気持ちは、どんな飼い主さんにも共通する思いなのではないでしょうか。 そんなことを動画制作は思い出させてくれます。そして、そんなマロンとのゴールデンな日常を、飼い主だけでなく、動画を視聴してくださる、みなさんと共有していきたいと思います。 ツィッター:https://twitter.com/maronthegolden インスタグラム:https://www.instagram.com/maronthegolden7/ YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCqSM3c6p2hVAiv9pM2HrR6A 視聴者登録、いいね、コメントなどいただけると、大変励みになります。

          なんでシニア犬の動画なんてとるの?

          再生
          再生

          犬HK放送 ワンコの筋肉体操

          マロンは、若いころから筋肉質で、病気などすることなく健康でした。マロンが生まれつき身体が丈夫なことに加え、ボクが去勢をしなかったことも理由の一つだと思います。男性ホルモンのテステステロン分泌が豊かで、病気に強く、シニア犬の今でも活動的でいてくれます。女の子を追っかけて脱走するのが玉にキズですが...(以下 ブログ) 名前:マロン 犬種:ゴールデン・レトリバー 性別と犬齢:オス10歳。 性格:自由なカズシゲ 好き:お散歩、ゴハン、格闘技遊び、女子犬 嫌い:病院 特技:脱走 障害:左目失明 モットー:オレは毎朝死ぬ。 マロンは、今までとても元気でいてくれました。けれども彼の左目はもう見えません。平均寿命が10~13歳のゴールデンは、あとそう長くは生きられません。それでも彼は、一日一日、命を輝かせています。ボク(飼い主兼マネージャー)も、今まで以上にマロンをゴールデンに輝かせてあげたいです。だからYouTubeをその舞台に選びました。ちなみにマロンは去勢しておらず、脱走が得意技です。そのたびに家族や近所の人たちを巻き込んでの大騒ぎです。 時々、動画に登場するタマ(メス・5歳)は、お寺さんで保護されていたのを譲り受けた長毛の日本猫です。避妊済みの、洋猫ミックスで、女子力アピールはクセ強めです… ボクのあごの下を猫パンチして、撫でろアピールが凄いです。それ以外はまったくお利口さんで、手はかかりません。 はてなブログ:https://tohma197.hatenablog.com ツィッター:https://twitter.com/maronthegolden インスタグラム:https://www.instagram.com/maronthegolden7/ 背景音楽:Soundcloud, Fatback Band - Spanish Hustle (12'' Promo Only Extended Mix)

          犬HK放送 ワンコの筋肉体操

          再生