見出し画像

「カメラバッグってダサくね?」

不躾なタイトルで申し訳ないが、一旦落ち着いて欲しい。
言われたことはないだろうか?

私はカメラバッグを使っていて、
友達から言われてきた言葉をそのままタイトルにしてみた。
半分ネタで言われてる気もするが、やっぱりつらいものだ。笑

だがそんな気もするような。。。
なので、なにがダサいかも聞いてみた。

その上で私が今何を使っているかを共有したい。
→バックパック&ショルダーバッグ


カメラバッグについて

文字通り、カメラを収納し運搬することを目的としたバッグ。
カメラを保護するためのクッションや仕切りがあり、それらを用いてカメラを安全に運ぶことができる。
バッグによっては、カメラにダイレクトにアクセスできるものもある。
撮影を主眼に置くのなら非常に便利で容量も豊富な頼れるバッグ。

うん、いっぱい入って安心。ただただ便利。


友達 「カメラバッグってダサくね?」

意見 ーバックパック編ー

 明らかにでかい。
 普段使いのカバンではないことはすぐわかる。
 真っ黒。
 何が入っているのかがなんとなくわかる。
 なんとなくおもちゃみたいでかっこよくない。

そうか、大きいから、黒いから、形がダサいのか。
それならショルダーバッグスタイルならどう?
これも聞いてみた。

意見 ーショルダーバッグサイズなら?ー

 大きさにもよるがバックパックよりはマシ。
 マチが大きいから何が入ってるのか予想がつく。
 箱型はカメラバッグ率高いよね
 ショルダーバッグも大きいとカッコよくないね。

他にも・・・
 ただ遊びに行くだけなのに、荷物が多い時点でカメラマンだと思われるよ。
 →Oh…
 三脚の外付けは当たると痛そうで怖い。
 →わかる。
 カバンがあまりにも大きいと見ているだけで重くなるよ。
 →ごめん。

ああ、散々だ。
なんでこんなに言われないといけないのだろう。笑
何を言われてもあまり気にしないタイプではあるがなんだか気になってきた。笑

気にしなくてもいいのでは、と思われる方もいるかもしれないが身につけるものにはこだわりたい!

なので始まった。
理想のカメラバッグを探す旅が。。。

星撮影の時の全力編成。家出と勘違いされた。
たしかにダサいわ。

理想のカメラバッグとは。

大きすぎず、でもカメラとレンズが収納できて、
明らかにカメラが入っていることがわからない形状。
普段使いしてもおかしくないもの。

道のりは長そうだ。
そしてゴールはあるのだろうか。

今回はその道のりは割愛させていただく。
書いてみたら長くなってしまった。


今のところ。

現在はカメラバッグ探しの旅は一旦落ち着いている。

本気で撮影する時

ピークデザイン エブリディバックパック30L V2
ピークデザインはおしゃれかもしれないが、あくまでカメラバッグの域を出ない。
日常ユースでヘビーな使い方ができるバックパックはないと思っている。
私はカメラバッグとしてはおしゃれと思っていたが、友達からは一瞬でカメラバッグとバレた。
背負っている姿を鏡で見ると確かにでかい。
そりゃバレるか。20Lならまた評価は変わっていたかもしれないが。

そうは言ってもこのカバンは容量もそこそこあるのにカメラをすぐ出せる。こういった部分がとても気に入っている。

最近はジッパーの調子が悪いことがあるが、永年保証なのでそろそろなんとかしてもらおうか。。。


気軽に撮影する時

Muji ウエストポーチにもなる撥水ショルダーバッグ
これにライカを入れて散歩するのが最近楽しい。
やっぱりMUJIはすごい。
これにカメラが入っていると当てられたことはない。
ただ、ペラペラの紙装甲。あまりにも頼りない。

ここをどうカバーするかが課題である。
ちなみに私はメッシュポーチを中に忍ばせて緩衝材としているが効果はいかほどか。



ちょっと大きめのカメラを使いたい時

Aerの別注モデル City Messengerを使用している。
見た目もスマートでカメラバッグっぽさはあまりない。
さすがバッグメーカー。
これにインナーバッグを入れればもうカメラバッグ。
そのために存在しているのではないというくらいマッチする。

カメラ以外にも色々はいるので、普段使いもしているバッグだ。
普段使いも合わせて一番使用しているバッグ。

買ったきっかけ。
美味しいフレンチを食べて気分がとても気分が良い時に見つけた。
そのまま持って帰ることに。


フォーマルに決めたい時

Dakotaのショルダーバッグを愛用している。
これは革の鞄でかなりスマート。
カメラが入っているとは到底思われない。
薄いカメラとレンズのみ、という制約はできるが結婚式などにも使えると考えている。ライカにベストマッチ。

ライカを手に入れてからライカに合うバッグを探していた。
その時に見つけてしまった。


おかしいな?
バッグ類だけでカメラかレンズ買えるくらいお金使ってるぞ?


ちなみに、
カメラ小物入れの旅はまだ続いている。


やっぱり道のりは長そうだ。


お読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,988件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?