マガジンのカバー画像

IRや経営やガバナンスまわりの徒然な日々。

47
本についてもね。
運営しているクリエイター

#楽天IR戦記

復興支援とサステナビリティと株式市場

 楽天に勤務していた頃のIR(インベスター・リレーションズ)の仕事を綴った『楽天IR戦記』の…

震災時のIR情報発信を振り返る

 今日は、東日本大震災から10年。もう10年、まだ10年。メディアでもSNSでもあの日を振り返る…

IR(インベスター・リレーションズ)のやりがいって何ですか?

 6月18日、ZUU Onlineでまたウエビナーをやりました!最近noteに告知が多いので、報告にして…

ABD® 3回目にして新たな発見。「中の人」と「外の人」との化学反応

 新しい形の読書会 ABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ)®を自著『楽天IR戦記 「株…

音楽と文章。

 先日、ある方から拙著『楽天IR戦記』の読後感想として、「5分に1回、息が止まりそうになった…

猫と新聞。

 たまには軽いお題を。  我が家には猫が3匹と犬が1匹いる。猫の好きなもの、それは新聞。 ま…

「株を買ってもらう」こと

投資家と良好な関係を築くこと  ≠ 株を買ってもらえること 私は、自分の本『楽天IR戦記』の中で、IR(インベスター・リレーションズ)の目的として次のように書きました。 IRとの目的は「投資家と良好な関係を築くこと」ではなく、「株を買ってもらうこと」こそが目的                      (第2章「ひとりIR」より)  本の副題でもある「株を買ってもらえる会社」という表現について、「そう、それがIRだよね」「でも、こう言い切れる人は少ない」「いや、私はやはり

業績予想についての議論@ABD

2013年当時の楽天での判断 さて、前回書いた6月21日のABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ…

楽天IR戦記 読書会(アクティブ・ブック・ダイアローグ®)第2弾

2019年6月21日、自著でのABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ®)の第二回を開催しました。…

新しい形の読書会 ABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ®) やってみました

 6月14日、自著『楽天IR戦記』で、新しい形の読書会であるABD (アクティブ・ブック・ダ…

紙の本で大事にしたこと:手触り感

紙の質 本の見本が届きました。自分の本を出版するのが初めての私にとって、「本になった」と…

本の新しい役割

 発売前なのに、自著の読書会(ABD、アクティブ・ブック・ダイアローグ(R))を行おうと思って…

本を書いた動機とは?『楽天IR戦記』note版あとがき

 2019年6月14日発売の『楽天IR戦記「株を買ってもらえる会社」のつくり方」を書いたのはど…