見出し画像

コミュニティを通じて始まるコロナ対策の取り組みとは?

コロナに関する取り組みは様々な形で広がりつつあります。

技術が広がることによって社会に貢献できることが引き続き広がっていくと期待されています。

コロナ対策で取り組まれているMiPasaはデータを活用した新しいシステムの設計に取り組んでいます。

データの認証を行い一致していないデータや悪い傾向のあるデータなどを公共の医療機関と連携して調査を行なっていく考えです。

MiPasaが公共のデータを組み合わせることによって、分散型の仕組みの上で個人の認証を行います。 

画像1

データプライバシーの話は87%のCFOが現在抱えている悩みの一つです。

特にビジネスがスケールしていく中でトップ3に入るくらいの課題意識を持っている問題で、100のテクノロジー企業の調査で判明しました。

テクノロジー企業の今後の課題としてはデータのセキュリティとプライバシーをいかに適切に処理していくかだと考えられています。

コロナベイビーは18のバラバラのコウモリを集めるゲームでサンフランシスコのビジュアルアーティストと投資家のJaclyn Santosが開発しています。

他のNFTと異なりコロナに紐づいたトークンで世界中のパンデミックの状況に応じて変化します。

SingularityNETとOcean Protocolはそれぞれ分散型のAI、データエコノミ^プロジェクトとしてCOVID-19に関するハッカソンを支援しています。

分散型のAI Alliance (DAIA)には50の企業と研究所、非営利組織などが参加しイベント運営から医療コミュニティまでCOVIDへ協力して取り組みを進めています。

コラボゲートではブロックチェーンとビジネスの研究会、新規メンバーを募っています!気になった点は気軽にコメント、ソーシャルでご連絡お待ちしております!

ブロックチェーンの活用やデータビジネスが気になっている方はこちらからご連絡ください↓



ブロックチェーン技術は世界中の人たちが注目している新しいビジネスのタネの一つです!気になったら気軽にメッセージください!