マガジンのカバー画像

Markover 50 の読んだ本

237
Markover 50の読んできた本の読書感想文を収めています。
運営しているクリエイター

#コロナ後の世界

『コロナ後の世界』を読む❻

本日の読書感想文は、『コロナ後の世界』❻ー景気回復はスウェッシュ型になる by ポール・クルーグマン(P169-199)です。 【目次】 ❶ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』の著者 ❷マックス・テグマークス『Life3.0』の著者 ❸リンダ・グラットン『ライフ・シフト』の著者 ❹スティーブン・ピンカー『暴力の人類史』の著者 ❺スコット・ギャロウェイ『the four GAFA』の著者 ❻ポール・クルーグマン ノーベル経済学賞受賞 ポール・クルーグマン氏とはポール・ク

『コロナ後の世界』を読む❺

本日の読書感想文は、『コロナ後の世界』❺ー新型コロナで強力になったGAFA by スコット・ギャロウェイ(P140-168)です。 【目次】 ❶ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』の著者 ❷マックス・テグマークス『Life3.0』の著者 ❸リンダ・グラットン『ライフ・シフト』の著者 ❹スティーブン・ピンカー『暴力の人類史』の著者 ❺スコット・ギャロウェイ『the four GAFA』の著者 ❻ポール・クルーグマン ノーベル経済学賞受賞 スコット・ギャロウェイ氏とは ス

『コロナ後の世界』を読む❹

本日の読書感想文は、『コロナ後の世界』❹ー認知バイアスが感染症対策を遅らせた by スティーブン・ピンカー(P109-138)です。 【目次】 ❶ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』の著者 ❷マックス・テグマークス『Life3.0』の著者 ❸リンダ・グラットン『ライフ・シフト』の著者 ❹スティーブン・ピンカー『暴力の人類史』の著者 ❺スコット・ギャロウェイ『the four GAFA』の著者 ❻ポール・クルーグマン ノーベル経済学賞受賞者 スティーブン・ピンカー氏とは

『コロナ後の世界』を読む❸

本日の読書感想文は、『コロナ後の世界』❸ーロックダウンで生まれた新しい働き方 by リンダ・グラットン(P79-107)です。 【目次】 ❶ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』の著者 ❷マックス・テグマークス『Life3.0』の著者 ❸リンダ・グラットン『ライフ・シフト』の著者 ❹スティーブン・ビンカー『暴力の人類史』の著者 ❺スコット・ギャロウェイ『the four GAFA』の著者 ❻ポール・クルーグマン ノーベル経済学賞受賞者 リンダ・グラットン氏とはリンダ・グ

『コロナ後の世界』を読む❷

本日の読書感想文は、『コロナ後の世界』❷ーAIで人類はレジリエントになれる by マックス・テグマーク(P49-77)です。 【目次】 ❶ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』の著者 ❷マックス・テグマークス『Life3.0』の著者 ❸リンダ・グラットン『ライフ・シフト』の著者 ❹スティーブン・ビンカー『暴力の人類史』の著者 ❺スコット・ギャロウェイ『the four GAFA』の著者 ❻ポール・クルーグマン ノーベル経済学賞受賞者 マックス・テグマーク氏とはマックス・

『コロナ後の世界』を読む❶

本日の読書感想文は、『コロナ後の世界』(文春新書2020)です。後で見返して内容を学び直すため、6回分の読書ノートを整理したいと思います。 コロナ後の世界を著名な知的人が語った書本書は、今世紀最大のパンデミックとなってしまった新型コロナウイルスの蔓延を受けて今後世界がどう変質していくのか、文芸春秋社の編集者が、世界的に著名な知性人へのインタビューを行ってまとめたものです。 語っているのは以下の6名です。 ❶ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』の著者 ❷マックス・テグ