受かりました!

職業訓練
WEBデザイン、映像クリエイター講座

https://note.com/marirurero16/n/nf8374b68e1ca

落ちたと思いました!
なぜなら
面接以外に聞いていない試験もあったからです。
問いに口頭で10秒以内に答えよというもので
内容は簡単ですが
まさかだったので
しどろもどろでした(笑)

受かったのでヨシです。

この講座は似たようなものが
いくつも開講されているようですが、
今回の講座のいいところは

1.実践型であること
2.オンラインであること
3.パソコンの貸出があること
4.午後数時間(たまに1日)のみであること

です。
取れる資格も
似たような他の講座は「スタンダード」と
記載があるのに比べて
「エキスパート」と書いてあるので
(合格率は高くエキスパートといえども難易度は低いぽいですが)
内容は少しレベルが高いのかな?と思います。

1.実践型であること

少しでも仕事できるレベルのスキルを身に着けたいのでありがたいですね。

2.オンラインであること

欠席続くと退校です。
子どもが風邪をひいても在宅なので
問題ないです。
通学時間や渋滞を考えなくていいので嬉しいです。冬は外に出たくないので最高です(笑)

3.パソコンの貸出があること

持ってはいますが
講座用に整ったスペックのものが用意されてる
はずなのでありがたいですね。

4.午後数時間(たまに1日)のみであること

平日に子どもの言葉のリハビリがあります。
午前中にいけそうなので調整がききます。
これが本当によかったです!


2に関しては通所型のほうが教えてもらいやすさがあるのかなとも思います。
分からないことを気軽に聞けたり
他の受講生を意識してより頑張れる環境なのではと思います。

保育園も辞めなくていいのでハッピー!
基本午後のみですが
skill me講座の振り返りや
学びの時間として
無駄にしないようにしたいです。

まさか仕事を一旦辞める、とは思いませんでしたが本当にタイミングがいいというか。

職業訓練はたいしたことないと聞きますが
結局自分次第だと思います。
がんばるぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?