見出し画像

ひきこもり日記*めんどくさいの正体はなに?

わたしこもってますから時間はあるんですよ。でも暇だと思ったことはあんまりなくて、すぐ「めんどうだなー」と思ってしまいます。

このめんどうだと感じるのはなぜかと考えてみたら、これもまた、めんどうだなと感じてしまい、どこまでめんどうなやつなん、とじぶんつっこみをいれつつ調べてみたら、どうやら脳に余裕があるとき「めんどう」だと思ってしまうそうです。

まだ動きたくありません。やりたくありません。というサインだって。
疲労・睡眠不足・空腹・体調不良のときに「めんどくさい」はやってきやすいらしい。
じゃあ、いつやるんだと考えたら、何も考えずやってしまうことがいちばんいいらしいです。やることを分解して習慣化したら尚いいらしい。

なにも考えずとにかく書き始めたら、ここまで300文字。
週末はどうして集中できないのかわかりませんが春だからそわそわなんでしょうね。お酒飲むことがめんどうじゃないのは、なにも考えてないからですね。
去年より桜を見ると悲しいのはなぜでしょう。
めんどうだから考えなくていいですね。悲しいと感じておきましょう。

画像1


ひきこもりの創造へ役立てたいと思います。わたしもあなたの力になりたいです★