見出し画像

猫ガン闘病記*体重増えた。でも咳をして苦しそう

6月20日
ガン宣告を受けた10歳の女の子猫、にこ☆
雨が降ると、苦しそうな気がする。前回の診察で「ムスメが小児喘息で雨が降ると調子が悪かったのですが、猫もそうなんですか?」と聞いてみた。
先生の答えは、最近は研究が進んで動物も、人間と同じような症状が出ることがわかってきたと言う。それよりも飼い主がそう思うなら、その通りだと、強調されてた。
飼い主は、雨が嫌いだ。苦しそうなムスメの思い出や、重い気分になるじぶんや、にこ☆の早い息遣いがせつない。

6月21日
にこ☆ずっとすみっこに横たえじっとしてる。テレビの後ろ……きれいとは言い難いところに行く。何度も確認に行って、名前を呼んで反応を見てしまう。
でもパソコン前にわたしがいると、出てきて抱っこを要求される。いっぱいだっこして、でも作業の続きを少しでもやろう、なんて思うとさっと降りてまたすみっこにいく。
飼い主はにこ☆の落ち着いた状態に慣れてしまったのか、ジタバタしなくなってきてしまった。最悪のときを想定したほうがいいのか、明るく楽しくしていたほうがいいのか。
心配してた猫さんは虹の橋をわたってしまった。突然、その日はやってくる?考えたくない。

6月22日
にこ☆病院に診察に行く。キャリーに入れるのをいやがって、大変な思いをするようになっている。前回はキャットタワーから無理やり連れ出し、この日はテレビ後ろで体重を思い切りかけて、テコでも動かないというかまえ。硬直状態。だっこしてキャリーに入れて歩く。
診察では、体重測ったらまた増えていたけど、深刻なことを言われる。
毎日、注射しに来てと言われたけれど、お薬を出してもらった。家でくつろいだ状態でどれだけがんばれるのだろう。

**
にこ☆はお薬が入ったごはんを食べない。ごはん食べなくなったら、いやだと思っていたけれどしかたない。
錠剤が砕けなくて、水でといて缶詰のごはんにまぜてみた。
ちょっと匂いをかいだだけで、まったく食べようとしない。
しかたなく、冷蔵庫に入れてるけれど、食べてくれるだろうか。
わたしは見守り、少しでもできることを考える、と決意表明する。


7.8Kgありました(泣)



この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,386件

#猫のいるしあわせ

22,132件

ひきこもりの創造へ役立てたいと思います。わたしもあなたの力になりたいです★