見出し画像

ひきこもり日記*ニトリのケトルなべが使える!

先日、ニトリのケトル兼用鍋を買ってみました。
これなんで知ったかは忘れましたが、話題になってたみたいで。
使っていたホーローのやかんが古くて手入れが大変だったので買い換えることにしました。

画像1

なべとケトル兼用ですから、ゆで卵とかインスタントラーメンとか作るのによさそうです。ラーメンは麺を折らないと入らないかな。まだ作ってません。
お湯を沸かした感じは、蓋が透明なので沸騰具合が見えやすいのでお湯が沸くのが早く感じました。デメリットといえば、注ぐ時に注ぎ口の長さがあまりないので、傾けなきゃいけなくて重く感じたぐらいで、マグカップにつぐのはストレスなかったです。

ロイヤルミルクティ作りました。

画像2

ロイヤルミルクティつくりかた
★なべにカップではかったお水を入れてお湯を沸かす
★スプーンにカップ1杯あたり山盛り1杯の茶葉を入れて火を止める
★ふたをして2〜3分蒸らし、牛乳を100ccを混ぜ全体が温まるまで火にかける
沸騰する直前に火を止め、茶こしを使ってカップへ

上の写真は牛乳を沸騰させてしまった図。
蒸らしも足りなかったけど、めんどうだと思わず簡単に作れておいしかった!

最近、梅白湯(白湯に梅干し1こ入れるだけ)にハマってるので大活躍しそう。
野菜の下処理や一人分のスープとか簡単にできそうで、いい買い物をしたと喜んでます。
おねだん1518円でした。

追記
これもできますね♪



ひきこもりの創造へ役立てたいと思います。わたしもあなたの力になりたいです★