見出し画像

ひきこもり日記*今週の「ありがとう」

またうれしいお知らせが届きました。
思えばnote始めて40週です。

画像1

”創作が継続できていてすごい!”と
noteに褒めていただきました。
なんで続けられたのか、依存のように(笑)noteに時間を使ってしまうのか。
それは誰かとおしゃべりするように、じぶんのことや誰かのことを”読める”からだなあと思います。

リアルでは会えないような方とも、つながれる。
SNSがあまり好きではなかったからこそ、noteの交流がうれしい。
心からみなさんにお礼申し上げます。
ありがとうございます。

#短編小説から

画像2

ショートショートnote杯のお題は全部、書いちゃいました。
みなさんの記事を読むのも大好きで、つい時間がとけていきます。

この話はまず円盤型じゃない直線型UFOを想像してたら、なんだかおもしろくなくて、人間を直線(まっすぐ)にして書いてみました。
こんな人のほうが、わたしは好き。
しょうがないんだよ。
嘘つけないし、空気読めないし、生きづらいけど、まっすぐだからできることもある。そのまっすぐさを空高く飛ばしたかったのです。

読んでいただきありがとうございました。

#noteのつづけ方・#振り返りnoteより

画像3

画像4

またも「ありがとう」と言いたい記事が感謝の記事になりました。
ありがとうございます。

ここに最初に書いてます
書こうと思ったのは、何に感情が動いたかを、書き留めておきたかった。
わからないまま時間がすぎていくよりも、
何がわからなくて
何が知りたくて
それを使ってどうしたいか。
何を感じたか。

引きこもることにじぶんが”罪悪感”を感じていて、伝染病のせいにして”何もしないしあわせ”を味わった。
そしたらなにもない、からっぽのじぶんがいることに気がついた。

それをそのまま文章にしてみたいと思ったのです。

あとで読み返したらきっと「バカだなわたし」って思うのでしょうけど、一度も書いたものを消さずに残しています。
感情が何に動いたのか…これからも綴ります。
読んでいただいてありがとうございました。

みなさまの6000回のスキに感謝!
ありがとうございました!

画像5


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

#振り返りnote

85,308件

ひきこもりの創造へ役立てたいと思います。わたしもあなたの力になりたいです★