見出し画像

ひきこもり日記*できなかったこと。こわいこと。考えたこと。

◆またやっちまった。創作大賞の応援記事を書かなかった。いや書けなかった。まだ読んでる小説もいくつか。感じたことをまとめることもできないでいる。みなさんの作品を応援したい気持ちはいっぱいある。それを言葉にしなきゃと思いながら時間がどんどんすぎていく。いいわけ。

◆がん闘病中の猫のにこ☆の具合が悪い。先生曰く「いよいよきたか」
わたしは見守るし、少しでも苦しまないようにしてあげたいと思う。

◆その時が来ることが、こわい。じぶんや親や家族の老いが、こわい。
その怖さはどこからなんなのか、どうしてなのかを考えてみたけど、どうしようもないことを考えないようにと、じぶんに言い聞かせる。考えることにしがみつかない。「考えてる」ことでなにか前進したり改善したりした?

◆料理をゲームにする。今ある食材でどういう組み合わせで、どんなおいしいものができるか。いつも考えてると、自然と食材たちがいい働きをしてくれる。

◆掃除もゲームにできないか考えた。掃除が苦手。掃除ゲームをやってみたら、とんでもない汚れが目につくようになった。今まで見たいものしか見てなかった。暑いけど雑巾がけをしよう。モップなんかでとれない汚れが見えてくるから。

◆友だちがいないことがいやなんじゃなくて、わかってくれる人がいないのが悲しいのか。わかってくれる人はnoteの中にたくさんいる。いつもありがとうございます。生きていけます。

◆同居人の行動や言動が気にならなくなってきた。カサンドラのあきらめ。期待するだけわたしの方が倒れる。

◆意識の中に他人を入れないで、何分すごせるかやってみた。瞑想が苦手なわたしの努力と練習。過去の人も未来の人も、みんなおいて、じぶんのことに集中する。なにもなくて、ただ「ある」だけ。わたしは自由。どんなことがあっても、自由。忘れるな。



この記事が参加している募集

#やってみた

37,031件

ひきこもりの創造へ役立てたいと思います。わたしもあなたの力になりたいです★