マガジンのカバー画像

HSPは弱いからこそ強くなれる

51
HSPの記事まとめです。生きづらいからこそ、やさしくなれる。そして弱いからこそ強くてしなやかなのです。そんな想いを綴ってます。
運営しているクリエイター

#栄養学

HSP*心の問題は自分にしか解決できないと知った日

しんどくてつらくてどうしようもない気分の時、わたしがとった方法をずっとnoteに書いてきましたが、これはわたしがラクになった方法であって「人はそれぞれ解決方法が違う」ということを目が覚めた思いで知りました。 目が覚めたのはこの漫画を読んだから。長い漫画ですが紹介させてください。 病気を知る。じぶんを知る。主人公Sは、まずじぶんが病気であることを認めたくなかった。 認めて少しラクになったら、もっともっと楽になる方法を!と欲が出て薬の量が増えた。 苦しんだ。つらいけど、じぶ

HSP栄養講座#10*『記録』することは自分をみつめること。ムーンダイエット

ごはんがおいしいことは、元気だということ! 繊細さん、こんにちは。 HSP栄養講座では、繊細だからこそ味わえる楽しみを、食事でもっと感じてほしいなと思っています。 家族に繊細な方がいらっしゃる方も、ぜひおいしいごはんとおいしい時間を楽しんでいただけますように。 *バランスチェックはこちらから ▼HSP栄養講座#1*心のバランスと栄養のバランス 月のリズムを考える2021年5月26日20:15に月が満月になります。 繊細だからこそ知らず識らずのうちに、月のリズムが影響し

HSP栄養講座#9*うつ状態のときに食べたらいいもの

ごはんがおいしいことは、元気だということ! 繊細さん、こんにちは。 HSP栄養講座では、繊細だからこそ味わえる楽しみを、食事でもっと感じてほしいなと思っています。 家族に繊細な方がいらっしゃる方も、ぜひおいしいごはんとおいしい時間を楽しんでいただけますように。 *バランスチェックはこちらから ▼HSP栄養講座#1*心のバランスと栄養のバランス 気分を感じやすいからこそ早めに対処連休が明けて、自由に出歩けなかったとしても、5月病のような気分になってませんか?誰もが経験する

HSP栄養講座#8簡単レシピつき!デトックス(毒出し)してバランスを整える

ごはんがおいしいことは、元気だということ! 繊細さん、こんにちは。 HSP栄養講座では、繊細だからこそ味わえる楽しみを、食事でもっと感じてほしいなと思っています。 家族に繊細な方がいらっしゃる方も、ぜひおいしいごはんとおいしい時間を楽しんでいただけますように。 *バランスチェックはこちらから ▼HSP栄養講座#1*心のバランスと栄養のバランス デトックスとは?毒出しって? デトックスとは、カラダにたまった毒素を排出すること。 カラダの中から毒素を出す体内浄化の方法です。

HSP栄養講座#7*炭水化物好きのワナ

ごはんがおいしいことは、元気だということ! 繊細さん、こんにちは。 HSP栄養講座では、繊細だからこそ味わえる楽しみを、食事でもっと感じてほしいなと思っています。 家族に繊細な方がいらっしゃる方も、ぜひおいしいごはんとおいしい時間を楽しんでいただけますように。 *バランスチェックはこちらから ▼HSP栄養講座#1*心のバランスと栄養のバランス なぜストレスがたまると炭水化物が食べたくなるのか落ち込んだりイライラしたりすると、無性にラーメンが食べたくなったり、宅配ピザとか

HSP栄養講座#6*自分のココロとカラダに聞いてみるとわかること

ごはんがおいしいことは、元気だということ! 繊細さん、こんにちは。 HSP栄養講座では、繊細だからこそ味わえる楽しみを、食事でもっと感じてほしいなと思っています。少しずつでもいいからやってみてくださいね。 家族に繊細な方がいらっしゃる方も、ぜひおいしいごはんとおいしい時間を楽しんでいただけますように。 *バランスチェックはこちらから ▼HSP栄養講座#1*心のバランスと栄養のバランス からだが教えてくれる想い 季節の変わり目…とくに温度差が激しいときは、こころが乱れがち

HSP栄養講座#5*ケンカをしたら食べたくなくても食べる

ごはんがおいしいことは、元気だということ! 繊細さん、こんにちは。 HSP栄養講座では、繊細だからこそ味わえる楽しみを、食事でもっと感じてほしいなと思っています。少しずつでもいいからやってみてくださいね。 家族に繊細な方がいらっしゃる方も、ぜひおいしいごはんとおいしい時間を楽しんでいただけますように。 *バランスチェックはこちらから ▼HSP栄養講座#1*心のバランスと栄養のバランス ある30代ダイエット女子のお悩みその日わたしは新婚30代女子の、ダイエットのお悩みを聞

HSP栄養講座#4*食事の時間が不規則な方へ。気をつける3つのこと

ごはんがおいしいことは、元気だということ! 繊細さん、こんにちは。 HSP栄養講座では、繊細だからこそ味わえる楽しみを、食事でもっと感じてほしいなと思っています。少しずつでもいいからやってみてくださいね。 家族に繊細な方がいらっしゃる方も、ぜひおいしいごはんとおいしい時間を楽しんでいただけますように。 *バランスチェックはこちらから ▼HSP栄養講座#1*心のバランスと栄養のバランス 食事時間がバラバラだと、からだが不規則な動きをする?「仕事が忙しくて、食事の時間が不規

HSP栄養講座#3*食事の栄養バランスは色で考える

ごはんがおいしいことは、元気だということ! 繊細さん、こんにちは。 HSP栄養講座では、繊細だからこそ味わえる楽しみを、食事でもっと感じてほしいなと思っています。少しずつでもいいからやってみてくださいね。 家族に繊細な方がいらっしゃる方も、ぜひおいしいごはんとおいしい時間を楽しんでいただけますように。 ▼HSP栄養講座#1*心のバランスと栄養のバランス 素材の色を考えて見た目もおいしく!食卓にいろんな色があると、それだけで満足感と栄養バランスがとれます。 外食だろうと

HSP栄養講座#2*おいしいごはん食べてますか?

ごはんがおいしいことは、元気だということ! 繊細さん、こんにちは。 HSP栄養講座では、繊細だからこそ味わえる楽しみを、食事でもっと感じてほしいなと思っています。少しずつでもいいからやってみてくださいね。 家族に繊細な方がいらっしゃる方も、ぜひおいしいごはんとおいしい時間を楽しんでいただけますように。 HSP栄養講座#1*心のバランスと栄養のバランス *こころとからだの不感症はこうしてできる前回のチェックシートでバランスが崩れてるなと思ったときは、こころが不感症になって

HSP栄養講座#1*心のバランスと栄養のバランス

ごはんがおいしいことは、元気だということ! 繊細さん、こんにちは。いま食事がおいしいと感じますか? ああ、おいしいって感じることが楽しいですか? ただ空腹を満たすだけの食事になってませんか? こころとからだは、密接にリンクしあっています。 こころは正直です。こころが弱るとからだが警告を鳴らして、教えてくれます。 これから不定期で、繊細な方のためのHSP栄養講座を、シリーズでやっていこうと思います。 栄養を、バランスよく取るって、コツを覚えたら簡単だし、ずっと若くて元気で