見出し画像

ちゃんと感じきれー!!私!

今朝は週末なのに
とてもモヤモヤしてました。
なんか家族と話していても
自分が冷たい対応をしてるのが分かる。
そして、元気がない・・・。

恐れからの行動を手放す|mariko (note.com)

この記事を書いて
自分の気持ちの整理がされて
スッキリしたと思ってました。

自分の恐れを意識できてる。
だから大丈夫!
そう思っていました。

だから、モヤモヤが分からない…
でも近頃起こったモヤモヤして
しまうような出来事は
記事に書いたこと以外思い当たらない。

ということで、
もうちょっとしっかり
義母が泊まりに来ることへの
恐れを掘り下げてみることにしました。

何を恐れているのか、考える。

まず、良い子にならずに自問自答してみる。

『なんでそもそも家に泊まりにくるんだろ?
お義母さんは足も悪いし、
ホテルの方が楽でいいと思うんだけど。』

でもすごい勢いでそれは無いって自分が言う。

『旦那さんの家系ではそれが普通。
家族なんだからあたりまえ。
それが仲がいいということとしている。
帰省した時も良くしてくれるし、
いろいろお世話になっているのだから、
ホテルに泊まってくださいなんて言えない。
コロナ前も毎年泊まりに来てたんだし。』

すごい勢いで反論したのは
これは今回の私にはできないと思ってるから。
今回は義母が帰る時間より前に
自分は子供達と旦那さんを置いて新幹線で出かける。
これは前から決めていたことだし、
義母の都合に合わせる気はなかった。
そこを通した自分を褒めたいくらい。

じゃあ、前は綺麗なマンションで、
それなりにホテルっぽくおもてなしできた。
今は安い賃貸に引っ越しして、
前とは生活スタイルが違う。
そこが心配なのか?

いや。これが私達夫婦のスタイルで
こちらの方がしっくりきていて
幸せ度は上がっている。
だから、どんな顔されても怖くない。
自分たちは幸せなのだから。
くつろげないと言われたら、
ホテルに泊まってもらう理由になる。

じゃあ、プライベートな空間がなくなるからか?
子供達と旦那さんには自分の部屋があって、
自分には無い。
キッチンの一角を自分の場所にしている。
小さな机のにパソコンを置き、
その上に本棚を作り、
占星術
タロット
ユング心理学
その他占いの本などなど。
私の興味がる本が沢山並んでいる。
それらを見られて、
いろいろ思われるのが怖いのか?

いや。自分がやりたいこと興味ある事なんだから、
胸張って、私の興味あることなんですって言えばいい。

あれーーー?
ちゃんと心の中、整理されてるじゃん。
大丈夫じゃーん。

ってなった。

考えるな!感じろー!!

でもね、モヤモヤは晴れない。
モヤモヤするって、体からの合図。
ここはスルーしてはいけないと思いました。

ということで、
頭の中がまとまっていない中、
とにかく旦那さんにお話しを
聞いてもらうことにしました。

まず、今日の私はよく分からないが
モヤモヤしている。
なので、今頭の中にあることを
ただ聞いてほしいと伝えて、
ちゃんと文章になっていないけど、
上記に書いたような内容を
独り言のように言葉を羅列して
話してみた。

するとね、涙がぽろぽろでてくるの。
そして、とにかく怖いと言って泣けてくる。
頭はぼーっとして、体の力が抜ける。
自分でもこんなに恐れていたのかーと
びっくりする。
幼いころに戻って泣いている感覚。

そりゃ怖いよね。

今まではしっかり準備して、
太陽山羊座の義母から意見されないように
しっかりと準備してそこに全エネルギーを使う
勢いで準備、対応してきました。

でも、もう出来ないんです。
今までは恐れから行動していて、
もう恐れからの行動からは幸せは生まれない
って分かってるから。

出来るだけ自然体でいきたい。
過度に繕わずに、自然に心から出てくる
行動をとりたい。
みんなそれぞれの価値観があって、
みんな違っていいんだから、
リラックスした自分でいればいい。

でもね、いざ行動するぞってなると怖いんです。
この怖い気持ちをしっかり感じてなかった。
怖がってちゃ前に進めないって思っていた。

でもここが落とし穴だったのだと思います。

まず、怖い。泣けちゃうほど怖い。恐ろしい。
ここにしっかりとどまって、泣けばいいんです。
ここを許可してないから、モヤモヤしてたんだ。

感じきるとエネルギーが湧いてくる。

思いっきり泣いたら、なんか元気になってきました。
なにか問題が解決したとか、
そういうことじゃないんです。
きっと、自分の感情に自分で寄り添ったから
元気になってきたのだと思います。

感情に良い悪いはない。
自分から出てきたものを素直に受け止める。
そうだね、そうなんだね。と
感情に寄り添ってとどまってみる。
するとなんだか分からないけど、
どうにかなるさーって力が湧いてくる。

これ、怒りバージョンで何回も体験してたこと。
怒りの奥には悲しみがある。
その悲しみを感じきると、なんだか穏やかになる。
これは何回も経験しているのに、
今回は恐れバージョンだったみたいです。

月(心)を癒すって勘違いしやすい

今回の出来事ですが、
先日の記事の内容も、今回の自問自答も
月(心)にアクセスしていると思いつつ、
ガッツリ水星(知性)を使っていることに気が付きました。

月(心)って、本当は言葉にならない世界だと思うのです。
言葉にしている時点で水星(知性)を使っている。
心とか夢とかイマジネーションは月(心)の世界。
でもそれを人に伝えたり、自問自答のように
頭の中で言葉になっていると、水星(知性)を使っている。

そこを勘違いしちゃ、月(心)は癒されないんだ。
そしてエネルギーは湧いてこない。
言葉にならない世界で自分に寄り添う。
これが本当の癒しなんだなぁ。

セラピストの方達ってこういう世界で
癒しを与えてくれるのだなぁと思いました。

恐れからの行動とは?

結局私の場合の恐れからの行動とは、
相手のニーズにあわせて過剰に準備することと
恐れを感じきっていなかったこと。

恐れているって意識できたって書いたけど、
体感で感じきっていない。

月(心)をしっかり感じないということも
恐れからの行動だったのだと思う。

なんとかなるさ~♪

今はこう思えてます。
実際に起こる現象はなんだっていいんです。

ようは自分の月(心)にちゃんと寄り添っているか、
月(心)を無視していないか。それに尽きる。
だって、状況は変わってないのに
とりあえず、なんとかなるさ~っていう
エネルギーが湧いてきてるんだから。

明日は日食。良いタイミングでの気付きに感謝だなぁ。

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?