見出し画像

好きこそものの上手なれ。

好きこそものの上手なれ、とはよく言ったものだ。息子を見ていると、まさにその通りだなぁといつも思う。

1歳を過ぎた頃から車にハマった息子。話すことはまだできないものの、今では私が言い間違えれば、「ん〜!!」と間違いを必ず指摘してくるぐらいには詳しくなった。きっと、乗り物に関しては私より詳しい。

そんな息子の様子を見ていると、やっぱり好きなものは自然と詳しくなるし、そうして楽しく新しいことを知れるというのは、素敵なことだなぁと感じる。

私も、学生時代にとりあえず勉強した数学や英語よりも、旅行が趣味になってから覚えた地名や特産品、観光名所の方が今でも覚えているし、自然と楽しく、いつのまにかそういう知識が身についていた。

だから、やっぱり好きなものがあるというのは素敵なことだし、息子にはそうやって楽しく色んなことに興味を持って、知識を身につけてほしいな、と思う。

もちろん小学生とかになったら、苦手な科目も勉強しないといけないし、好きなことだけできるわけじゃなくなるけれど。でも、だからこそ今は、息子の好きなもの、興味のあるものにとことん付き合ってあげたい。

それがいつしか何かに繋がることがあるかもしれないし、ないかもしれないけれど。それでも、好きなものを夢中で追いかけた日々は、きっと何かの糧になると思うから。

そして何より私自身が、息子が好きなものを見つめたり、そこに向かっていく姿を見るのが大好きだから。

だから、これからも一緒に色んな車を見に行ったり、たくさん車の絵本を読んだりしようね。そしてまた新しい好きに出会えたら、それも一緒に楽しもう。お母さんは君の好きなものを一緒に追いかけられることを楽しみしています。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,933件