見出し画像

栄養満点ごはんを目指して。

最近、少し体調を崩した。風邪を引いたり熱が出たわけじゃないんだけど、少し具合悪いかも、という感じ。なんでだろうと色々考えて気づいた。

食事だ。最近、私は食事をおろそかにしていた。単純に作るのが面倒な時もあったし、近頃息子のご飯を取り分けて食べることが増えたのに、食材をケチって作って、自分の分が足りないなんてことも多くて、私自身あまり食事をきちんととっていなかった。

でも結局その分お菓子を食べたりして、栄養が取れていないのに体重も減らなくてさらにご飯の量を減らしたりした。そうすると、みるみるうちに体調が悪くなった。これではダメだと思い立ち、ちゃんと食事に向き合うことにした。

なるべく一汁二菜を心がける。タンパク質や野菜をよく摂るようにする。そんなことを意識して、最近は献立を考えて料理している。

今まで一品料理も多かったので、そんなに作れるかなと思ったけれど、作ってみると案外楽しくて、育児のいい気分転換にもなっている。

食材も、近くの市場を開拓したり、スーパーのクーポンを活用したりして、なるべく安く買って、使う食材を増やした。

そうすると、どうだろう。だんだん体調が上向きになって、気持ちまで明るくなってきた。前より食べるようになったけれど、健康的な食事は消化がいいからか体重も増えないし、お菓子もあまり食べなくなったから家計にもプラスになった。

夫にも「色んな味があって楽しい。」と言われて嬉しくなったり(単純)、息子にも前より栄養のある食事を出せるようになったりして、家族の健康も上手くサポートできている気がする。何より私自身が食べるのが楽しくなった。

体と心の健康は、口に入れる食べ物から作られるんだなぁ。そんなことに改めて気づいた。きっとそれが私が自分でできる一番の健康づくりだと思うから。そして、せっかく毎日食べるものなら、おいしくて元気になれるようなご飯を作って食べたいと思う。

これからも、おいしくて健康になれる栄養満点ごはんを目指して、お料理頑張りたいと思います。さぁ、今日はどんなごはんを作ろうかな。



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件