見出し画像

たくさんの愛を感じた日。

この前、初めて家族で子ども向けのイベントに参加してきた。息子の大好きな乗り物のイベント。近所の科学館が会場ということもあって、せっかくならと足を運んでみた。

できるだけ公共交通機関で、とチラシに書いてあったので、念のためバスで最寄りの駅に向かった。すると、すでにそこには普段見ないような人混みが。あれ?思っていたより人が多い?そう思いながら進んでいくと、どんどん人が増えてきて、入り口には長蛇の列が。駐車場に並ぶ車の列も凄まじくて、バスで来てよかったと胸を撫で下ろした。

結局、肝心の乗り物コーナーは、人混みが苦手な息子が全然近寄らなくてほとんど見られず、近くの公園を散策したり、科学館の中の展示を眺めたりして、お昼を食べて帰ってきた。

それでも息子は普段乗らないバスに乗れたり、初めての場所に行けたりしたことが楽しかったようで、いつも以上にたくさん歩いて、たくさんのものを見て、いろんなことを吸収したようだった。

-----

そして帰り道、バスの中からたくさんの家族連れの姿を眺めながら、ふと気づいたことがあった。あぁ、これって愛なんだなぁ。

私たちも含め、多くの家族連れが足を運んだ今日のイベント。きっと久しぶりの休日に家でゆっくりしたかったり、もっと別のやりたいことや行きたい場所があったりした人だって多いだろう。

それでも、子どもに笑顔になってほしくて、その喜ぶ姿が見たくて、こんなに暑い中、子供を抱っこしたり、手を繋いだりしながら、皆ここまで来たんだと思うと、これはもう親の愛でしかないよなぁなんて、思ってしまって。

きっと、あの車の列も、会場に向かって歩く大勢の人たちの姿も、全部全部親の愛なんだ。そう思うと、なんだかすごく心が温かくなった。

私も幼い頃、こんなふうにして両親が色んなところに連れてってくれたのかなとか、今度は私たちが親になって、子どものために同じようにしているのかと思うと、なんだか不思議な気持ちになった。きっとこれは、自分が親になったからこそ気づけたことで。だから親になるって、子どもを持つって、素敵なことだなぁと改めて思った。

-----

そんなことを考えながら、私自身たくさんの愛を感じたり、受け取ったりした一日となりました。
帰ってからは、暑さにやられてぐったりしてしまったけれど。皆さんは次の日からお仕事なんだ よなぁ、私も体力つけないとなぁと思ったり。

これからも、家族でいろんな場所に足を運んでみようと思います。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,933件