まりめる。

田舎の介護士。日々の出来事を発信。 ちょっと、お話させて下さい🐥

まりめる。

田舎の介護士。日々の出来事を発信。 ちょっと、お話させて下さい🐥

記事一覧

介護の現場[夜間]

私の働く職場では、夜勤帯の人員を減らし、眠スキャンが導入されていますが、巡視でパソコン入力しなくてはなりません。 3階建てのために、ワンフロアは無人です。 センサ…

まりめる。
4か月前

職場の高齢化の話

私の働く職場の介護職員さん達は、高齢化してきています。もの忘れをする職員さんのフォローも欠かせません。 去年、2月私の住む地域の朝はとても寒く冷え込んでいました。…

まりめる。
5か月前
1

介護職をして

私が、介護職を初めて10年程たってます。 有料老人ホームと訪問介護を経験し現在は、有料老人ホームに在籍しています。

まりめる。
5か月前
2

はじめまして。田舎で介護士をしております。そんな、私の日々の出来事を発信します。

まりめる。
5か月前
3
介護の現場[夜間]

介護の現場[夜間]

私の働く職場では、夜勤帯の人員を減らし、眠スキャンが導入されていますが、巡視でパソコン入力しなくてはなりません。
3階建てのために、ワンフロアは無人です。
センサーがなると行かない行けないため、間に合わず、すでに利用者さんは歩いています。事故が起こるリスクは高いです。

職員2名で仮眠をとることも難しい状態。
今よりも、徘徊の多い方や、トイレに頻回な方が増えるとさらに夜間の対応も難しくなると思いま

もっとみる
職場の高齢化の話

職場の高齢化の話

私の働く職場の介護職員さん達は、高齢化してきています。もの忘れをする職員さんのフォローも欠かせません。
去年、2月私の住む地域の朝はとても寒く冷え込んでいました。
朝の7:00出勤の時、外で高齢職員がうずくまっていました。
いつも通りに、『おはようございます』と声をかけると、『救急車呼んで』と苦しそうに話されました。私は急いで救急車を呼び、高齢職員は心不全を患っており、その後、ICUに…。

仕事

もっとみる
介護職をして

介護職をして

私が、介護職を初めて10年程たってます。
有料老人ホームと訪問介護を経験し現在は、有料老人ホームに在籍しています。

はじめまして。田舎で介護士をしております。そんな、私の日々の出来事を発信します。