見出し画像

「私はいったいいつ休めばいいの!!」

こんにちは!夫婦再生コーチ庭田真理子です。

私が、結婚した頃は、「寿退社」が憧れての時代でした。

「いつの時代だよそれ!」と突っ込まれそうですが(笑)

女性は、結婚しても仕事を続けるのが当たり前の時代となって、久しくなりました。

けれど、まだまだ女性が家事育児を、負担する部分が大きいですよね。

その原因は、社会がまだまだ家事育児は、女性の役割と思っている部分も大きいです。

男性の意識の中にも、やっぱり家事育児は、妻の役割・・・と思っている人もまだまだ少なくない・・・

のですが

あなた自身も、実は、「私がやらなくちゃ!」という部分が、色濃く残っていませんか?

結婚したんだし!

「いい妻、いい母」を目指さなくては!

それでね、どんなに忙しくても、どんなに大変でも、がんばっていませんか?

やっぱり食事は、「手作りを!」とか

普段は掃除もできないから、週末は、がっつり掃除をして、家中をビカビカしなくては!!

で、結局、週末もクタクタ・・・

私がこんなに忙しくしているのに、その間中、外の家族は、のんびりゴロゴロしている!

「いったい私はいつ休めばいいのよ!」

とストレスマックスな日々!

こんなことを、あなたは繰り替えしていませんか?

そして、子供たちにもイライラ!

パートナーにも何も手伝ってくれない!

私がこんなに大変な思いをしているのに!!

とイライラをぶつけたり、している・・・

そりゃ、ちょっと待って、ください。

あなたは家族のためにがんばっているかもしれないけど、結果的に家族がし幸せになっていますか?

「あれれ??」ですよね。

家族は、あなたのイライラをぶち当てられています。

あなた自身も全然、幸せじゃない・・・

何かがおかしいですよね?

では、どうしたらいいのでしょうか?

本当にあなたが求めらていることは何?

あなたが妻として、母として求めらいることはなんですか?

無理をしてがんばって「いい母・いい妻」になることですか?

違いますよね^^

パートナーや子供たちと共に、幸せになること。

あたもとパートナーや子供たちと一緒に笑顔でいられること。

ですよね。

そのために、あなたがすべきこと・・・

それはがんばって無理をして、家事育児を完璧に、することではありません。

では、なぜ、無理をしたり、完璧を求めてしまうのか?

それはね、評価や世間の目を気にしてしまうから・・・

あなたはどっちが大切ですか?

世間が大切?

それとも、あなたのパートナーと子どもたち・・・

そこに気づいたら、すっと変わることができますね^^




よろしければサポートをお願いします。サポート費用は、女性の応援のために使用させていただきます。