見出し画像

自分軸と自分勝手の違い

大切に扱われる女性になれる方法:庭田真理子です。

夫婦仲に悩む時・・・

「自分軸になってね」と、よくアドバイスをもらうと思います。

そうそう、解決策はそれ!

まさにそうなんです。

ただね・・・「自分軸」になっていな人に、「自分軸」になるということはとってもとんでもなく、わからない。

まず、イメージがつかない。

だって考え方も、感じ方も、行動も、自分軸になると、全て違う世界に住んでいるくらい違う世界です^^


でね、もっとわかりにくいのが

「自分軸と自分勝手の違い」ですよね^^

ちょうどご質問を頂いたので、お答えしますね!


では、「夕食のメニュー選び」の場面で、この3つを比べて見ましょう。

他人軸 旦那さんの好きなモノ・旦那さんの機嫌を損ねないモノを選ぶ

自分軸 自分と、旦那さんの好きなモノ、食べたいモノ、体調を考えて選ぶ

自分勝手 作る気がしないから、作らない。あるいは自分の好きなモノだけ作る

という違いがあります。


自分勝手は、自分だけしか見えていません。

周りへの配慮が、一切ない。

心に余裕がない!といいいますか、目の前のことで精一杯!

他への配慮する気持ちが、生まれていない状態です。


その点、自分軸は、周りへの配慮も正しくあり、しかも自分のことも考慮できるのです。

「自分も楽だし、相手もうれしい」ですよね。

夫婦仲はもちろん、他の人間関係も上手くいきそうですよね。


では、どうすれば、自分軸になれるのか?

それは・・・・

「気づくと冷たい関係に・・・」をスッキリ解決!
あなたが自分の望む本当の幸せに気づき
夫の愛を引き寄せる「愛されマインドインストール」
5Stepメール講座

でお伝えしています。

ぜひ、無料で読めるので、今すぐ下記から登録してね!


5Stepメール講座
https://saipon.jp/h/vvx651

スクリーンショット 2021-08-04 8.39.40



LINEにお友達追加した方にプレゼント!

思考の癖を改善して、愛されマインドをインストールする方法を特別動画で全公開!
特別動画をお友達追加してくださった方に期間限定でプレゼント中!


セミナーのご案内
こんなはずじゃなかった!を夫婦円満に!
夫婦・家族の幸せ引き寄せる夫婦円満講座
詳細は下記から↓
https://www.street-academy.com/myclass/92019


夫婦、家族の幸せ引き寄せレッスン
Facebookグループ
毎週水曜日 21時からLive配信中

https://www.facebook.com/groups/540310236660323/

グループ


よろしければサポートをお願いします。サポート費用は、女性の応援のために使用させていただきます。