見出し画像

「離婚してもいいですか?翔子場合」が胸が痛いです・・・

大切に扱われる女性になれる方法:庭田真理子です。

【漫画】『離婚してもいいですか? 翔子の場合』野原広子さん著のYouTubeをみちゃったんですよね。


画像2


全部は、見てないけど、途中から胸が痛くなりました。

祥子は出産と同時に、専業主婦となり、子育てに、家事にとがんばるママでした。

子供を2人抱え、家事育児を一人でして、夫が何を言っても文句ひとつ言わず、一人でばんばる妻でした。

旦那さんが仕事の愚痴も言っても、ニコニコして聞いてあげて・・・

家事に文句も言っても、ニコニコして「あ!ごめん、今度はやっとく!」という妻でした・・・

最初、これを見た時、

「祥子はめっちゃ我慢してる!がんばってる!それにしもなんてひど夫だ!」と、正直、ムカつきました💢

そしてね、私も専業主婦で子育てしていた時期があったので、めちゃ共感して胸が痛くなってきちゃったり・・・していました。


でね、その後、何本か動画を見て・・・No4が衝撃的でした・・・

そのタイトルが「妻の笑顔がムカつく」です。

このタイトルの意味、わかりますか?

祥子の旦那さんが、妻の笑顔を見ていると、ムカつくという意味です。


どいうことかというとね、「妻の笑顔」は心からの笑顔じゃない。

笑って誤魔化す笑顔。

もっとはっきりいうと、いじめられても、はっきりした態度がとれずニコニコして笑ってやり過ごす・・・

あの笑顔なんです・・・・

こういう波動というか、エネルギーというか・・・モノは伝わります。

わかっちゃうんですよね。

そういう笑顔って、見ていると、ムカつくというか、嫌な気分になるというか、イライラするというか・・・

旦那さんの「妻の笑顔を見ているとムカつく」というのも、理解できちゃったりしますよね。


あのね、これは誰が悪いわけじゃないです。

祥子がニコニコしているのは、今まで、人間関係でいろいろあって、たぶんいじめられたり・・・

その体験のまま、旦那さんに異常に気を使ったり、機嫌をとったり・・をし過ぎだったんですよね。

いつも「旦那さんに嫌われないようにするには、どうしたらいいか?」とそればっかりを考えていた・・・


こういう時は、旦那さんとは、信頼関係は結べないです。

どんどん夫婦の溝は広がっていきます。


だからこそ、思考の癖を改善するのです。

過去のいじめられ体験を解決する!

そして思考の癖をサックっと改善!

そして、いじめられ体質から、自分を自分で肯定できる!そんな祥子になれたら・・・

いつでも夫婦円満になれちゃいます💕


その助けになるのが、

「愛されマンドインストール5Step」です。

必要な人は、今すぐ登録してね!

https://saipon.jp/h/vvx651

スクリーンショット 2021-08-04 8.39.40


思考の癖を改善して、愛されマインドをインストールする方法を特別動画で全公開!
特別動画をお友達追加してくださった方に期間限定でプレゼント中!


セミナーのご案内
旦那様の愛を引き寄せる法則!
夫婦円満心理学セミナー


詳細は下記から↓
https://www.street-academy.com/myclass/92019

ストアか


夫婦、家族の幸せ引き寄せレッスン
Facebookグループ
毎週水曜日 21時からLive配信中

https://www.facebook.com/groups/540310236660323/

グループ





よろしければサポートをお願いします。サポート費用は、女性の応援のために使用させていただきます。