見出し画像

「今の彼との結婚」より、別れを選んでも、だいじょうぶだよ。【前編】

先週の木曜。夜中に女友達からLINEが届いた。ほかに好きな人ができたから、付き合っていた彼と別れた、と。


「別れるときまで優しくて、いい人で」
「結婚するなら彼だったのかな」
「でも、自分の気持ちに嘘はつけなくて……」

そう言って電話越しに泣く彼女。
痛いほど気持ちがわかって、わたしも泣いた。

* * *

20代後半になると、別れるのにも勇気がいる。
失うものが大きいから。

まわりには結婚している友達も出てきて、自分もいつかは結婚したいし、その相手は “この人” なのかもしれないとも思う。
それに、新しく好きになっちゃった人と、両想いになれる保証なんてない。ましてや結婚なんて。

別れたらもう戻れないよね?

これは一時の感情?
流されないほうがいいの?

そんな感情で苦しんでいる女の子たちと、当時のわたしに、声を大にして言いたい。

別れても、きっとだいじょうぶ。
好きかわからないまま結婚したら、後悔するよ。

もちろん、別れたら完全な元の関係には戻れない。
そんなの当然のことだ。

でも……

でも、

もやもやしたまま付き合っていたら
そのまま結婚したら
ぜったいいつか、そのほころびは大きくなる。

置き去りにしていた感情が
なにかの拍子にひょっこり顔を出して

「あのとき、別の彼を選んでいたら」
って後悔する。


結婚相手とうまくいかないことがあるたび

「100%好きで結婚したわけじゃないし」
って逃げ道をつくってしまう。

ほかに好きな人ができてしまったのなら、なおさら。

* * *

わたしも、今でこそ主人(Tくん)が大好きだけど、付き合い始めからずーっと好きだった、とは言えない。

付き合って2年目の夏。
好きかわからなくなって、別れた。

そして、自分の気持ちに素直に向き合ったから、今がある。心からそう思う。

5月26日で、結婚式から一年。
主人と出会えたことに感謝して、綴ります…

(これは長くなりそうな予感)

出会って、恋に落ちた? わけではなかった

わたしと主人(Tくん)が出会ったのは、内定者のとき。

同じ会社の同期で、会うたびに明るく話しかけてくれて、なぜだか知らないけど頻繁にLINEが来るようになって、気づけば仲良くなって、わたしも「なんかいいかも」と思って、付き合った。

正直なところ、
「この人のこと、ものすごく好き!!」
な状態ではなかった。

当時のわたしは、数ヶ月前に別れた元カレのことを、すごくすごくすごーーーく引きずっていて、もう一生恋愛できないとさえ思ってた。

そんなわたしを、好きと言ってくれる、
ちょっといい感じの男の子。

明るく朗らかで、健康的。
背は……まあ、理想よりは低いけど、わたしより高い。
ほどよく爽やかで、コミュ力高いけど浮気はしなそう。

学歴も高い。家柄もいい。
タバコも吸わないし、ピアスもしてない。
これなら親も認めてくれそう。

何より、わたしのこと好きって言ってくれてる。

もうそれで充分なんじゃないかと。

この人といっしょに過ごしたら、
きっと毎日が楽しいだろう。
前向きになれるだろう。

そう思って、付き合い始めた。

遠距離恋愛スタート

初期配属の勤務地は、わたしが名古屋で、Tくんが大阪。
近鉄で2時間だから、遠距離ってほどでもないけれど、気持ちの面では遠距離だった。

なにしろ、休みが合わない。

わたしは店舗勤務だったから、土日はフル稼働。
一方、営業のTくんは土日休み。

やがて、職場のやさしい先輩たちが、わたしに “大阪の彼氏” がいることを知って「この土曜は早番にして、日・月を休みにしたら?」と、シフトを調整してくれるようになった。

会えるのは、1、2ヶ月に一度。

Tくんは、ときどき土日にも仕事が入ったので、いっしょに食事する時間しか取れないときもあった。


それでも、会えるとうれしい。

週末が近づくと、わたしはおかずを何種類か作って冷凍し、重い保冷バッグを持って近鉄に乗った。

会えなかったクリスマス

そんな遠距離恋愛を続けて、冬になった。
付き合ってもうすぐ一年。


「12月25日くらいから休めそう」とTくんから聞いていたわたしは、先輩たちに頼んでいつもより長めの休みを取り(2泊3日!)、大阪に滞在する計画を立てていた。

なにしろ、付き合って初めてのクリスマス。

すごく楽しみにしていた。

なのに……




「ごめん、仕事が入った」

そっか、わかった。
大丈夫だよ!
仕事がんばってね!!(フレフレの絵文字)



そうLINEで返信してから、
お茶でも飲もうと冷蔵庫を開けて、ため息をついた。

よろこぶ顔が見たくて
クリスマスディナー特集を見ながら買い込んだ食材。

こんなの一人じゃ食べきれない。

センチメンタルな気分に浸るのもいやだったので、メインは(練習のために)作って一人で食べてしまい、勤務先のアルバイトさんたちを家に呼んでクリスマスパーティーをした。

(あの夜は、すごく楽しかった! さみしいOLに付き合ってくれてみんな本当にありがとう)

忙しいと、きもちがわからなくなる

年明け、追い打ちをかけるように耳に入ってきたのは
「大阪で浮気してる」情報。

クリスマスの日に、飲み会で仲良くなった女性と、
その後も会っているんだってよ。

後から本人に聞いた話によると、上司が面白がって大げさに話しただけで、実際は何もなかったらしい。

わたしも、別に真に受けているわけではなかった。
営業の仕事で普段から飲み会が多いのは知っていたし、そこに女性がいても不思議じゃない。部署の特性上、茶化して噂するのも想像できる。

クリスマスもきっと、本当に仕事が忙しかったんだと思う。

男の人は、ひとつのことしかできない。

複数のことを同時にできる人がいても、そこには必ず「優先順位」が存在するものだ。社会人1年目、いちばん仕事が忙しい時期に、彼女と連絡を取っているだけ、Tくんは立派だった。

ぜんぶわかってる。

わかってる。

でも……

当時のわたしは、ショックを受けた。

事実かどうかはどうでもいい。
大事なのは、Tくんの気持ちである。

会えなかったとして、誠意を見せてくれた?
落ち着いたら電話くれた?

そもそも、Tくんはわたしのどこを好きになったの?

本人に聞いてみても
「ぜんぶだよ♪」と適当な返事が来るだけ。

(わたしが思い詰めてるとも知らずに)

もしかして、わたしの魅力が落ちたのかも。

最近、慣れてきちゃったし、
女の子らしく甘えたりもしてなかったし、
終電後に走って新幹線乗ってたし。

そう思って、髪型を変えてみたり、マッチングアプリに登録してどれだけメッセージが届くのかをほかの女の子と比べて、自分の市場価値を測ってみたりもした。

今考えると、ちょっとやばい。

でも、迷子だった。

彼の気持ちがわからなくなった(と思った)わたしは、自分の気持ちもわからなくなってしまった。

わたし、ちゃんとこの人のこと好きなんだろうか?

異動で、Tくんとの将来を考えた

夏が近づいてきた。
会えなかったクリスマスから半年。

少し仕事が落ち着いたTくんは旅行に行こうと誘ってくれた。その旅行が楽しかったわたしは、小さなもやもやを抱えながらも、「きっと彼のことを好きに違いない」そう思いながら過ごしていた。

そんななか決まった、
名古屋→東京への異動。

わたしは、異動するにあたって、
キャリアだけでなく、
自分のこれからの人生を考えることになる。

つまり、Tくんと今後どうなりたいか?
ってこと。

「27歳までに結婚したい」

子どもが好きで、
結婚して家庭をもちたいというのが
わたしの理想の将来像だった。

子どもは3人くらいほしい。
だから20代のうちに1人目を授かりたい。
そのためには27歳までに結婚したい。

だから、わたしと結婚したければ
まにあうようにプロポーズしてね。

そう、Tくんにも伝えてあった。

その当時、まだ24歳。

結婚のためにずっと付き合う必要はない。

それに、わたしには、
名古屋で仲良くなった男の子がいた。

彼氏にしたいかどうかは別として、なんでも話せて、信頼できて、いっしょにいて楽しい人。

もしかして、わたしは、
女の子扱いされたいだけなのかな?

だれかと付き合っていれば、いいのかな?


“相手がTくんである理由”
を完全に見失ってしまったのだ。

東京に引っ越しをして、新しい生活に慣れるモードだったわたしは、一度冷静になりたいと思った。

Tくんだけがすべてじゃない。
今なら、仕事もある。

同じタイミングで東京へ異動になった同期が2人いて、話し相手なら彼らもいるから、さみしくないと思った。

* * *

そして、6月29日。

調布のダンダダン酒場で餃子をたらふく食べた帰り、
わたしはTくんに別れを告げることを決めた。

(後編に続きます)

▼後編はこちら

この記事が参加している募集

#スキしてみて

522,734件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?