まりっぺ

産業カウンセラー2020年度 資格取得 作家希望で執筆練習の為投稿。 母親精神疾患&a…

まりっぺ

産業カウンセラー2020年度 資格取得 作家希望で執筆練習の為投稿。 母親精神疾患&機能不全家庭育ち。 愛着不足治療中。 これからの人生は自分のもの!

最近の記事

満たされなかったまま大人になったワシらこそ"おっぱい飲んで、んまんま"しようぜ。

またも仕事中に、心ここに有らずとばかりに考え事してたので、本日の思い付きをここに書き留める。 ここ最近、高卒認定を取得すべくガリ勉中な筆者。 科目は、現代文・現代社会・世界史・地学・地理・英語・数学・科学と人間生活(物理、科学、生物のハイブリッド教科) 今まで興味もなく、数学などは諦める切っていたのだが、学ぶうちに全ての事が繋がりがあり、現代の社会システムに必要で、ましてや今の自分の仕事にも役に立つ事が分かってきた。頭のなかで霧が晴れていくような感覚である。 同時に現れ

    • 声の小さい者が考える、"大きな声"の必要性について。

      私は子供時代から声が小さく、誰かに何か伝える事を諦める事が多かった。 家庭でも、おとなしくて手が掛からないし楽な子供と思われていた。 加えて物音に過敏で、急に発せられる大きな声や音が苦手だ。 同級生など、無意味に暴れる子供や怒鳴れば通じると思ってる教員など。萎縮させてるだけだ。 例えば授業中トイレに行きたくても、訴えられずに失禁してしまう子供は、訴求力がとても低いだろう。 また学生時代の友人で、普段の会話が難しいくらい押さえ込んだ話方をしているのに、大きな声出そうとする

      • 家族について

        昨年、某プロジェクトにて、家族に対しての重いを綴った手紙を投稿し、Webへ上げて頂いてます。 いわゆる機能不全家庭故に、当たり前の感覚が育ってないので、普通育ちの方にはお目汚しかもですが、今ならこう書くかも?を綴って置きます。 娘はやはり母親に似る物で、何も事情を知らない大人は「お母さんに似てるわ。」と子供の私に声を掛けたりします。 それがどんなに、私の心をキズつけたか。 私の身内が私や家族時には近所にして来たこと。 1、ちゃぶ台をひっくり返し (母) 2、線香の火を

        • 近況です。

          最初の投稿から、だいぶ空いてました。 ツキイチでと思ってたのですが、なかなか時間取れず。 例のカウンセリングは、その後どうなったかというと、毎月行ってます。 8月に受けた TAG(東大式エゴグラム)の診断が下りまして、N型・自己犠牲タイプと結果が出ました。 エゴグラム簡単に説明すると、 何工程かの質問に回答していくと、 どの5つの自我状態(心の領域)に分類できます。 その5つの心の機能が以下の通り。 1 批判的な親 2 保護的な親 3 大人 4自由な子ども 5 順応な

        満たされなかったまま大人になったワシらこそ"おっぱい飲んで、んまんま"しようぜ。

          カウンセラー初学者が、己の解毒のためにカウンセリング受けますよ。

          2019年7月おわり。 関東に遅い梅雨明けが訪れ、夕方の蒸した熱気を纏いながら、会社帰りにいつもとは違う方向へ歩く。 心理的なストレスの根本的解消と、人生見つめ直しのため、カウンセリングルームへ向かっていた。 この記事は、今後受けるクライエントとしての覚書です。 当日も朝から、兼ねてより因縁の奴に口撃を受け、 いくら前日に、ご学友と仲良く話したとて、賄い切れぬ程の悪感情を植え付けられて、 矢も盾も堪らず、昼休みに前から調べて置いたカウンセリングオフィスへメールした。

          カウンセラー初学者が、己の解毒のためにカウンセリング受けますよ。