見出し画像

奈良の寺社巡り⑭(唐招提寺編)

薬師寺の後は、唐招提寺へ。
だいぶ疲れもたまっていたのと、何よりも当日着るものの選択を誤り寒かったので、唐招提寺で撮った写真は意味不明のものが多いです。でもその時は、撮りたかったんでしょうね。
というわけで、これまでにも増してとりとめのない記事になると思いますが、ご了承下さい。


唐招提寺①

金堂前の灯篭です。


唐招提寺②(戒壇)

言わずと知れた戒壇です。中央の小さいストゥーパはパンフレットによれば、1978年に「インドのサンチーの古塔を模し」築かれたものだそうです。


唐招提寺③

ここでも桜がきれいでしたが……。なぜ防犯カメラの柱越しに撮ってしまったのでしょう。寒さのあまり、もう少し前に出る手間を惜しんだものと思われます。


唐招提寺④

塀と桜が撮りたかった模様。

唐招提寺⑤

苔がふかふかしてそうで、寝っ転がりたくなります。


唐招提寺⑥

やはり塀が気になった模様。


唐招提寺⑦(宝蔵)


唐招提寺⑧(宝蔵と経蔵)

手前が宝蔵、奥が経蔵ですね。どちらも校倉造りなので、見分けがつけにくいですが。


唐招提寺⑨


ちなみに昨日の薬師寺編もそうですが、仏様の話が全く出てこないじゃないかと思われるかもしれません。いやもちろん、しっかり見仏はさせていただいています。別に200円を払って、新宝蔵も拝観していますし。
拝見しているその場では、いろいろ思うこともありました(そのはずです)。
でも4ヶ月以上経つと、どうしても個々の仏様の印象が薄れてしまうんですよね。メモを取れば良いのでしょうが、その場では仏様方と純粋に向き合いたいし。
加えて奈良とか京都に行くと、つい貧乏性な私は寺社巡りの予定を詰め込み過ぎ、見たという事実だけが残ることになりがちです。結果的に、身も蓋もない言い方をすると、「どれがどれだか分からない」ことになってしまうという……。うーん、反省すべきですね。


さて午前中の見学を終え、お昼のために近鉄奈良駅に戻りました。初日及びこの3日目に大変お世話になったのが、「奈良公園・西の京 世界遺産 1-Day Pass」。たった500円で決められた範囲(結構広い)のバスは乗り放題、自社の拝観料やお食事・お土産などの割引あり、という優れものです。安すぎて申し訳ないくらい。600円くらいにしても良いのではないかと思います(申し訳ないと言いつつ、提案は100円アップというせこさ)。


近鉄奈良駅前の行基像

東大寺大仏殿の方を向いて立っておいでだそうですね。

それはともかく「リニア新駅を奈良市に」って……。観光には便利かもしれませんが、あまりお勧めできない気が、個人的にはいたします。


お昼は「うどん専門店 釜粋」さんで。

うどん専門店 釜粋

あまりの寒さに、鍋焼きうどんを食べました。
この後、ダイソーでアームカバーを購入して装着し、ようやく寒さから解放されることになります。



この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

記事の内容が、お役に立てれば幸いです。頂いたサポートは、記事を書くための書籍の購入代や映画のチケット代などの軍資金として、ありがたく使わせていただきます。