見出し画像

東国三社参り③(香取神宮編)

東国三社参りの最後は、香取神宮です。

香取神宮


香取神宮灯篭①

ちょっと変わっている気がします。

香取神宮灯篭②

どなたが奉納されたのか、1つだけ大きいです。


香取神宮神池


香取神宮楼門


香取神宮楼門狛犬(阿形)
香取神宮楼門狛犬(吽形)


香取神宮拝殿①
香取神宮拝殿②

「黒漆を基調とした色合いに極彩色で彩りを加え」という説明がなされていますが、とても華やかです。


香取神宮ご神木


香取神宮三本杉①

これは三本杉の右と中央にあたるものです。源頼義が天下泰平、子孫長久、社頭繁栄を祈願し、願いが成就するなら3つに分かれてほしいと祈願したら、分かれたとのこと。中央の杉は空洞になっています。後から調べたら、何か本当はこの空洞に入るとパワーがいただけるそうですが、そんなこととは知りませんでした。これもまた、「またおいで」ということ?

香取神宮三本杉②

三本杉の左にあたるものです。


練習艦かとりの錨


神砂が置かれていたので、手持ちの袋に頂きました。

香取神宮の神砂


このあと、要石に向かいます。旧参道から要石に向かう細い道の左側の林が、何だかパワーのありそうな雰囲気でした。

香取神宮要石

こちらは大鯰の尾を押さえているもの。


この後、奥宮ももちろん行きました。

結構疲れ果て、茶店でみたらし団子を食べようかと思ったら、売り切れで、草団子を食べました。きな粉をたっぷりかけてくれ、美味しかったことは美味しかったですが、香取神宮の閉門が近い時間だったとはいえ、売り切れはないよな……。コロナで参拝客が減っているようで、閉まっているお店もあったくらいなので、仕込みもぎりぎりの量にしているのだとは思いますが。

お土産に、わらび餅を買いました。ここのわらび餅、すごく美味しかったです。

わらび餅と「鹿嶋神の道」

右側は、鹿島神宮の御手洗池そばの一休で買った、古代米入りの揚げおかき「鹿嶋神の道」。このお菓子、触感が固く、また「揚げおかき」という名前で思い浮かべる味とは違い、一口目はびっくりしましたが、噛みしめると、しみじみ美味しいです。食べごたえもあり、腹持ちも良さそう。

もちろん、お守りを完成させるため、ご神紋(500円)を頂きました。

香取神宮ご神紋


お守りの完成形が、こちら。

東国三社守

計2000円かかるお守りなので、まぁ結構高い気もしますが、実物は写真より良いのは確かです。


バスツアーで楽な割に疲れたなぁと思ったら、この日は携帯の万歩計によれば16,396歩でした。バスツアーとはいえ、侮ってはいけないようです。



この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

一度は行きたいあの場所

記事の内容が、お役に立てれば幸いです。頂いたサポートは、記事を書くための書籍の購入代や映画のチケット代などの軍資金として、ありがたく使わせていただきます。