マガジンのカバー画像

発達凸凹ちゃんをぐーーーーんと伸ばす育て方

36
運営しているクリエイター

#発達凸凹

それは甘やかしすぎではないですか?

子どもに何らかの生きづらさがある時に ついついやってしまっている日常のNGごと。 多くのお母…

ワンデー療育&野外活動プログラム 定期開催決定!大人の発達障害の方もご参加いただ…

先日子どもの発達に野外活動はとても大事と言う記事を書きました。 ただ単に野外で遊ばせてい…

家庭内療育解説動画(おうちが一番の療育場所)

5月8日日曜日は、とても忙しい一日だった。 いつもと違うお仕事が目白押し。 その中の一つ。…

自分のキャリアが誤解を生むという辛さ

令和4年の関西地区でのお花見シーズンが終わりました。 今年は自宅付近の桜、大阪城の桜、奈…

発達凸凹の子が思春期以降にもしっかりと発達、成長することがイメージできない皆さん…

昨日から連続でちょっと記事を書いています。 タイトルにあるように思春期以降、青年期に発達…

発達凸凹の子が思春期以降にもしっかりと発達、成長することがイメージできない皆さん…

こんにちは。 今日は、連続記事投稿をとりあえず横に置いて タイトルにあるように『思春期以降…

『発達凸凹思春期の見守り方②』~自己理解を深める努力~

前回に引き続き、今回も思春期の見守り方について記事を書いてみます。 若者のサポートで大切なことは、「自己理解」です。 そのためには「メタ認知」(客観的に自分のことを俯瞰してみることができること。)を獲得の獲得は必須。 「メタ認知」を獲得して自分の個性や特性を知り、そんな自分とうまく付き合っていく必要があります。 そして、これからの自分の将来を拓いていくためにどう発達、成長していく必要があるかを考え、学びを深めていくということです。 自らがその必要性を感じて行動し、自分の意思を

IQが高くても発達凸凹であれば生きづらい

 発達障害 発達期の育て方は取り合えず三記事で終わりにして 次の記事は知的に遅れが無いと…

発達凸凹 発達期の育て方③

発達凸凹 発達期の育て方も③まできました。 発達期の育て方① 「発達期を逃さない」 発達期…

発達凸凹発達期の育て方②

<発達の凸凹は脳機能の凸凹>発達障害のことをよく発達凸凹と言うのはなぜでしょうか。 それ…

発達凸凹 発達期の育て方①

 子どもに発達凸凹、発達遅滞など子どもの発達に何らかの問題がある時に 大切にしてほしいこ…

放課後等デイサービスのニュースレター<今月号のコラムから>

  ある放課後等デイサービス事業所のニュースレターを書き始め、 今は、そこのコラムだけを…

発達凸凹ちゃんの心と体をぐーーーーんと伸ばす育て方<中学生になった時に注意するこ…

以前行っていた中学準備ワークショップ。 何度も、いろんなサイトで投稿しているけれど、 やは…