
新卒1年目から客先へ。現場で学ぶ「おもてなし」のデザイン。
こんにちは。京都のデザインオフィス、Marble.coです。よかったら「マーブル」って呼んでください。
マーブルでは、正直言って人手がいつも足りていません。外から見てもらった私たちのことを少しずつ発信することで、新しいメンバーと出会えたら、という願いからこのnoteを始めました。
第2弾として、入社2年目のグラフィックデザイナー、森田と冠にインタビューしてもらいました。前編・後編にわけてお届けします。聞き手は、編集者の今井雄紀さんです。
ーーーお二人は同じ大学出身とうかがいました。
森田:はい。大学もゼミも全部一緒でした。
冠:ちょっと変なゼミで楽しかったです。私たち二人しかちゃんと出席する人がいなくて(笑)。
ーーーお二人とも真面目なほうだったんですね。どんな学生だったんですか?
森田:私はずっと本の装丁をやるのが夢で。
冠:森田さん、コンペで金賞をとってるんです!
森田:(とても謙遜しながら)大学3年生の頃、東京装画賞という本の表紙をデザインするコンペでいただいたんです。
冠:あの絵を見たときは感動しました。森田さんは本当に絵の才能がある人だと思います。
ーーーすごいですね! 冠さんは?
冠:私は、森田さんのようにしっかりした目標はもっていなくて。イラストを書きたくて大学に入って、ふんわりと「デザイナーになれたらいいな」くらいに思っていました。
森田:冠さんは、本当に優等生って感じの人でした。どの作品もすごく素敵でしたし、いつも真摯に課題に向き合っていた印象があります。
ーーーそんなお二人がそろってマーブルに入社したんですね。マーブルを知ったきっかけはなんだったんですか?
冠:大学で小出さん(マーブルのデザイナー)が講義をされていて。二人ともその講義を受けていたんです。
森田:だけど、就活中はお互いマーブルを受けているとは知らなかったんだよね(笑)。決まってから驚きました。
ーーーマーブルを選んだ決め手は?
森田:マーブルのデザインに憧れたのが大きな理由ですね。
冠:私は社内の写真をみて、働く環境にも惹かれました。カフェが併設されていたり、自分の好きな機材を用意してもらえたり。
森田:あと、京都の老舗企業との仕事に憧れがありました。でも最後の決め手は「食事代支給」だったかも(笑)。
ーーーははは(笑)。マーブルのごはんを大事にする感じ、すごくいいですよね。入社してからマーブルでよかったなと思ったことはありますか?
森田:入社してすぐからクライアントさんと直接やりとりをさせてもらえたことや、たった半年ほどで自分の成果物がいくつもできたことはうれしかったです。入社直後から現場に入れてもらってチャレンジできたので、他の会社にいる人よりも一歩先に進めた気がします。
冠:私は入社してから、cafe marble(マーブルが運営するカフェ)のデザイン全般を担当させてもらっています。長時間デザインに向き合うのは大変ですし、力量不足に落ち込むこともありますが、積極的に仕事に取り組めば、その分自分の力になっていく実感があります。
おもてなしとチームワークがマーブルの十八番
ーーー仕事をする上で、マーブルのみなさんが大切にしているなと思うことはありますか?
森田:お客様へのおもてなしですね。お茶出しや電話での対応など、小さなことでも気配りを大切にしていると思います。
ーーーそういう気遣いって、デザインにもつながるものなんでしょうか?
冠:そうですね。よりよいデザインを生み出すためには、今ある問題に気づいて、それを解決していく思考が大切だと思うので、気配りはデザインにも通じる力だと思います。
森田:先輩たちからはいつも、「気遣いができない人はデザインもできない」と言われています。
ーーーなるほど。おもてなしを大事にするマインドが質の高いアウトプットにつながっているんですね。お二人が思うマーブルの社風ってなんでしょう?
森田:チームワークがいいことです。デザインの会社ではめずらしい気がするのですが、仕事に限らず社内でのコミュニケーションが活発で、チームワークを大切にしている会社だと感じます。学生時代、学園祭の準備が好きだった人とかにぴったりな社風だと思います。
冠:その点は社内に限らずですね。営業職がいなくて、直接私たちデザイナーがクライアントさんとやりとりをするので、クライアントさんとのお付き合いも距離が近いです。この間も、あるクライアントさんとの撮影が終わったあと、すぐに3階にあるキッチンで食事会が始まって驚きました(笑)。
ーーーたしかに、マーブルは人付き合いが上手な人ばかりですよね。
冠:はい。人とお話しながらデザインを作っていくのが楽しいって人は、マーブルに向いていると思います。
森田さんと冠さんのインタビューは後編へつづきます。
Work at Marble.co
Marble.coはいっしょに働く人を求めています。
・グラフィックデザイナー(中途)
・Webデザイナー(中途)
・プロジェクトマネージャー(中途)
・ライター(中途)
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!