竹澤の記事vol.137(2022.7.22)

1.今週の学び


✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

今週も寺尾さんのコーナーからスタートです。

竹澤さんトレーニング126週目 7/11-7/18

7月11日 月 レスト

7月12日 火 200m×10(42-44"r60")+400m×5(86-88"r60")+4000m(キロ4'30) set R 5 TTL11.2km
42.8-42.9-42.2-41.1-42.8-41.9-41.4-41.3-42.6-41.3
86.9-87.2-86.8-84.9-83.9
4'20-4'24-4'27-4'28

7月13日 水 40minジョグ 6.5km キロ6'08 h147

7月14日 木 64minジョグ 11.1km キロ5'47 h146

7月15日 金 200m(42")×3+1200m×3 設定3'50(92") R60 setR 4' TTL11.8km
41.1-41.6-40.9
①88.8-91.6-91.8
②90.4-92.0-92.4
③88.5-91.7-91.2

7月16日 土 レスト 右足内くるぶし炎症のため

7月17日 日 レスト 右足内くるぶし炎症のため

7月18日 月 90minジョグ h155設定 ペースフリー
競技場&善福寺川 90minジョグ 16.3km キロ5'31 h155

先週から右足首内くるぶしに少し痛みがあり、週末に炎症がひどくなったので2日レストをしました。スピードを上げて走ると痛みはない状態で体幹にしっかりと力が入り足首が潰れず背屈状態にならなければ大丈夫なようです。

ゆっくりのジョグで接地が長く足首が潰れたり、方向転換などすると痛みが出ます。


火曜日と金曜日のポイント練習はしっかりと行えております。
痛みは多少あるけれど走れる状態でしたが、長引いたり悪化すると危険なので土日で二日レストにしました。

これを機会に持ってる物理療法機器で色々と施術しましたが、最も効果があったのがネオヒーラーを固定しての施術で炎症が引いて痛みも軽減し枯れたような感じになりました。ある程度改善できたので月曜日はメニュー通り90分ジョグを行いました。

まだ接地の仕方によって痛みが多少残りますが、施術を継続させながらトレーニングは行えそうなので、来週は水・金ポイントで練習して行こうと思います。

竹澤から返信

寺尾さん
今週もお疲れ様でした。
ポイント練習はいい感じでこなせていて素晴らしいのですが、くるぶしのほうは大丈夫でしょうか。最近は早い練習もメニューに組み込んでいるので、少し負担が来ているのかもしれません。
くれぐれも悪化させないように注意しながら進めていきたいですね。痛みが出て、休養をとっていくのは素晴らしいと思います。私も痛みがあると言われた場合には、まずは三日間ほど様子を見てもらうようにしています。ここで無理をして走ってしまうと、悪化して長期離脱ということもあり得ると思いますので、注意して進めていくのが良いと思います。
できれば走り終わった後すぐにアイシングを行って炎症を抑えてください。
あまり長くは冷やさず、熱が取れれば終わる位の短い時間で大丈夫だと思います。
今週も一応メニューは出させていただきますが、くれぐれも無理のない範囲で進めていってください。
今週のメニューは

①200m×10+400m×8+3000m P=44"-46" 88"-90" 4’30” R=60” SetR=5min

②200m×5+1200m×3をP=44” 3’50”/km R=60” 90”
SetR=4min

③100min jog

先週から少しメニューを変更させていただいてます。大的には設定ペースを落としてリカバリーを少し長めにとっていただいています。
今週はこのメニューを行っていただいて、様子を見てみてください。
もし難しければ、飛ばしてしまって全然問題ないと思います。今は無理をする時期でもないですし積み上げてきたものがあるので、長期離脱になってこれまでの努力を無駄にしないように進めていきたいですね。
世界陸上も波乱の展開が多いですね。
長距離種目で夏の大会でしっかりと結果を出していくのは本当に難しいなと改めて感じます。
まだまだ世界との差は大きいですが、あきらめず少しずつでも埋めていくと言う気持ちが大切ですね。寺尾さんも時間をかけて長距離選手の体になってきました。この努力をしっかりと冬のマラソンで発揮できるように頑張っていきましょう。また何かご不明な点等ございましたら、いつでもご連絡いただければと思います。

寺尾さんからの返信

返信ありがとうございます!

くるぶしの状態は最悪期からは炎症もある程度落ち着き練習は継続しながら付き合って行く感じになりそうです。


一回しっかり休むか、トレーニングを継続しながらうまくやって行くの選択がありますが、お店の施術機器はNTCと同水準の豪華設備なので、せっかくの機会なのでうまくやって行く方向でいきます。

昔なら無理してやって悪化させてましたが飯塚さんとの戦いで帯同中に肉離れなど複数回経験しており、最初の3日間がとにかく大事でその対処法も学びましたので、それを自身の競技で実践させました。
あとLT値は時間をかけて作ってきたので、2ー3日休んだところで大差なしという実感もあって長期離脱しない対策をとっていこうと思います。
今週のポイント練習やつなぎのジョグも状況を見ながら判断していきますね。
明日、飯塚さんの予選なのですがコーチも私も一緒に現場にいないのは不思議な感覚ですがラインでやり取りしつつ、まずは楽しみながら予選突破してもらいたいです。

竹澤からの返信

飯塚さすがです👏

寺尾さんからの返信

アーロンブラウンのなかなかのアクシデントありましたが、集中切らさず冷静にいきましたね

竹澤からの返信

準決勝も飯塚らしい冷静な走りに期待ですね。

2.今週の陸上部(長距離編)


✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

今週の陸上部ということで、部内の練習メニューだったり、試合だったり、学生の事なんかを話していければいいなと思っています。 ランナーであれば多くの人に共通するであろう心の変化なんかも話していけたらいいなと考えています。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

今週の摂南大学の長距離のトレーニングメニューです。

月  200×10+400m×10+3000m
火  10km
水  1200m×3+400
木  フリー
金  10km
土  16km
日  OFF

ここから先は

2,850字
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。 それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。 ✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。 ✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。 ぜひ、ご購読ください🙇‍♂‍🙇‍♀‍

✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?