竹澤の記事vol.114(2021.2.18)

1.今週の学び

✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

今週も寺尾さんのコーナーからスタートです。

竹澤さんトレーニング  104週目 2/7-2/13

2月7日 月 レスト

2月8日 火 3000m+1000m(設定キロ4’10/3’55) TTL 12.2km
4'12-4'09-4'08/3'52

2月9日 水 60minジョグ キロ7'25 8.1km h143

2月10日 木 200m×3 r60" 43.5-41.5-42.3
TTL 67minジョグ キロ6'05 h161

2月11日 金 OTT 5000m×3 (4'10-4'00-3'50設定)

①4'15-4'18-4'11-4'10-4'04 21分00秒 av4'12 h179

②4'01-4'09-4'01-4'01-3'57 20分12秒 av4'02 h184

③3'55-3'52-3'49-3'52-3'41 19分10秒 av 3'50 h190

2月12日 土 レスト指示 *ガーミンオーバーリーチ

2月13日 日 レスト指示 ウエイト


今週は金曜日の祝日に大人のタイムトライアル(OTT)があるので、変則的なトレーニング週となっています。

火曜日のポイントで3000m+1000mのレースペース付近での刺激入れ。走る距離が短いのでしっかりとアップジョグをして本練は温まった状態で気持ちよく走りました。

水曜日のジョグは心拍数が高くならないように、久しぶりの超スローペースのキロ7分30秒で走り平均心拍143で負荷を落としました。木曜のレース前200m刺激入れは雪と雨が降るなかでトラックも濡れた状態でスピードが出ず、とりあえず刺激を入れておきました。

OTTは5000mを3本のトリプルコースで走り、1組、2組、4組という流れで走りました。
1本目はフルマラソンの力感で。2本目がハーフマラソン。3本目が10000mを意識した感じで余裕を持って走るイメージで行きました。
1本目も2本目も設定ペースがいなかったので、1人でペース走する感じで走りました。音楽や知り合い、ボランティアの方の声援などもあり1人でも本当に気持ちよく走れました。
3本目はキロ3分55秒で良い集団に入りラストあげる戦略で走りましたが、途中から少しペースが早くなりました。3組目はペーサーの後ろを走れたので良いリズムを同調させながら楽に走ることができました。3000m付近で一瞬持つかな?という不安が出ましたが、そのまま落ちることなく、もがくこともなく一定のペースで最後までいけました。ラスト250mで切り替えて最後の1周は81秒で回れたので練習の+400mの感覚で走れています。3本目に19分10秒を余力を残しながら走れたのはかなり収穫ですね。
3月12日(土)にもOTTが開催されるようなので、竹澤さんの許可が出れば、また強度の高い練習として出場もしたいなと思います。時々こういう楽しみがあると練習にもハリが出ますね。
土日が2日間強制レストの指示でしたが、、、、ガーミンもこの1年で初めてオーバーリーチのメッセージがきました。休息しないとトレーニングの効果が上がりませんという感じで。ということで日曜日はゆっくりジョグでもしてやろうと企んでいましたが、、、ランはやめにしました。


竹澤からの返信

寺尾さん
今週もお疲れ様でした。
かなりいい感じで走れたら1週間になりましたね。
火曜日のレースに向けた練習もしっかり余裕を持って行えていると想像できますし、
OTTも狙っていたペースで良い練習ができたと思います。

今はこの領域をしっかりと刺激し続けることが重要な気がしますね。
普段の練習の中で自分では追い込めない領域をこうやってレースを使いながら刺激していくというのは、今の寺尾さんにあっているのかもしれませんね。
3月12日のOTTも是非参加しましょう。
何か目的がある方がモチベーションが高まりますし、何より良い練習ができると思います。3月はもう少し早いペースでこの練習ができるといいですね。とは言え急激にパフォーマンスの向上目指すのではなく、来年のマラソンに向けてしっかり体を作るイメージで頑張っていきましょう。
最近は目的通りにトレーニングを継続できてきていて、確実に長距離選手としての力がついてきているように感じます。その中でも1キロ4分前後でのペースは確実にものにできてきていますね。
マラソンは4分を少し超える位で押していくことになると思いますので、この領域をどんな練習の時でもとにかく余裕を持ってこなしていきたいところです。
いい練習ができた時ほどリカバリーが重要です。
若い頃は1日休めば体は回復しますが、年齢を重ねるとどうしてもリカバリー力は落ちていってしまいます。
しっかりとトレーニングを詰めた後はある程度体を休ませてあげる必要がありますね。
大人のタイムトライアルの後2日間の休みを設けたと言うのは正しい判断だと思います。この調子で継続して頑張っていきましょう。
今週のメニューは

①1200m×5+200mをP=3’55”/km ,40” R=60” SetR=4min

②10000mB-up +400m
P=4’40-4’10” 84 SetR=4min

③25kmP走 P=5’15”

でお願いします。
今順調にきているので、バランスよくメニューを立てています。このメニューをいかに余裕を持ってこなせるかにフォーカスして頑張っていきましょう。
ビルドアップは少し入りのペースをはやくしています。
もし後半苦しい場合は、4分20上がり位で調整しても構いません。4分20から30秒あたりを刺激できるといいと思います。
今週も頑張ってまいりましょう。

寺尾さんからの返信

返信ありがとうございます!
OTTを利用して良いトレーニングができたのと2日間の週末リカバリーは苦痛でしたが、しっかり心臓を休ませることができて良かったです。
やはり疲労感というのはそこまでないのですが、心拍数のベースが10ぐらい起床時や日常で上がった感じがあるときが疲労している時だというのが明確にわかってきたように思います。
以前はずっとこの状態でしたので、普通なことだったのですが、、、。
こういう状態にあるときはゆっくりキロ7ジョグでも30分ぐらいで心拍が170を超えて来るのが、この1年でわかったのでやっと大人の階段を登れました(笑)
いい歳なんだから休みましょうですね。
今週も余裕持って週間の練習をこなしていきます。OTTもエントリーが始まったら、また種目の相談などさせてもらいます。

2.今週の陸上部(長距離編)

✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

今週の陸上部ということで、部内の練習メニューだったり、試合だったり、学生の事なんかを話していければいいなと思っています。 ランナーであれば多くの人に共通するであろう心の変化なんかも話していけたらいいなと考えています。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

今週の大経大のトレーニングメニューです。

ここから先は

2,323字
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。 それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。 ✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。 ✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。 ぜひ、ご購読ください🙇‍♂‍🙇‍♀‍

✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?