見出し画像

note始めました。MaRiです♡(自己紹介)

皆さんこんにちはMaRiです。今日は初めてnoteを書きたいと思います。

まずは初めての投稿なので軽く自己紹介をします。

私は現在派遣OLをしています。昨年3月末にワーホリでオーストラリアのメルボルンから一時帰国してから、昨年は自粛期間があったこともあり、あまり仕事をする気もなく、今年の1月から派遣社員として働いています。

自粛期間が長く続くと思ってNetflixを、(まさか韓ドラの沼にハマるとは知らずに、、、)無料期間だけ登録しました。まんまと沼にハマってしまい帰国してから現在で、韓ドラ縛りで約30本観てきました。。多いのか少ないのかは自分ではよく分かりませんが、間違いなく私の人生の中で1番多く韓国語と触れ合った1年になったと思います。もちろん韓ドラだけでなくKPOPにも少し興味が湧いてきましたwまさか自分が、、、どっぷりハマることはないのですが、彼らのパフォーマンス力は興味がなかった私の心にもささりましたw(決して上から目線で発言してませんw)

今はお陰様で仕事やオンラインスクールで自分のタスクが増えたことで、週1回配信しているドラマをリアタイで1本観るのみ。(観ることはやめない。それが沼)という感じで今過ごしています。今の好きなことは、Netflixでドラマや映画を見ること、Coffeを淹れて飲むこと、美味しいご飯を食べること、美味しいお酒を飲むこと、写真を眺めること、海、旅行すること、姪っ子です。できることなら、ほんとに好きなことだけをして生きていきたいです。(できないけどwいや、できるか。)私はこれといった取り柄がないので、スキルを一つ身につけたいと思って、今あるオンラインスクールに通っています。PCひとつでお仕事ができたら、場所を選ばずお仕事ができたら、と思ったのがきっかけでした。卒業が9月末なのでそれまでバタバタとなりそうですが、最後までやり切ってお仕事ゲットまで繋げたい!そしてオーストラリアに戻って生活がしたい!それが今の目標です。またそれが形になれば、ここでもお話させてください。

画像1

では少しだけ昨年3月の帰国からその後のお話をします。

コロナの影響でメルボルンはいち早くロックダウンになってしまい、生活していくのに大変な状況になったため(本当にお店が全て閉まりました)一時帰国のつもりで帰国しもう早1年半が過ぎましたwいつになったらこの今の状況が落ち着くのか本当に先が見えない状況に苛立ちを覚えつつも、イライラしても現状は変わらないし、ある時からとにかく健康に楽しく暮らせればいいやって考えにシフトチェンジしましたwでも今思い返せば、帰国してから?留学中から?いつからか明確には分かりませんが、人に対してイライラしたり、不満を誰かに言ったり、そういうネガティブな思考にならなくなってるな〜と最近ものすごく感じます。

私の中でこの帰国の判断をするのは正直とても難しかったのです。いわゆるギリホリ(ワーホリは30歳までしか行けない。一度しか行けない。そういったルールがあるからです)だったし、期間も7ヶ月を残しての帰国だったから、、、。非常に判断には迷いました。でも、その時そばで支えてくれた友達がいたのと、家族の意見を取り入れて最終的には自分の決断で帰国をしたわけですが、帰国してからその年の年末まではやっぱり結構引きずってましたし、今まで生きてきた中で1番辛く、泣いた年でした。その中でも励ましてくれる親友、現地で出会った友達の週1回のVideo Callに救われてなんとか生きてきましたw

そんな最中、中には「残念だったね〜」とか「タイミング悪かったね〜」とか言われたりしました。もちろん悪気はないの分かってるし、気を使って言ってくれたんだと理解してる。。どんだけ気持ち的にしんどかったり落ち込んでても人前では何もないように振る舞ってしまう可愛くない性格だから、こんなこと言われても笑顔で全然乗り切るし、私のことを大事に想ってない周りの意見なんてどうでもいいやんって分かってても、やっぱ内心しんどいですよね。人間だもの。

でも今回のことで本当にしんどくて辛い時に、周りの人たちの私にかけてくれる言葉の違いで、より信頼ができる人、そうでない人がはっきりしたなと思いました。また私も自分の大切な家族や友達が落ち込んでいたり、辛そうにしていたら、当たり前やけど見逃さずHELPしたいなと改めて強く感じた1年でした。

画像2

今回はこの辺で終わります。ちゃんと自己紹介ができたか不安ですが、自分の考えを文字に起こしてアウトプットするのが苦手で始めたnote。少しずつなれていきたいなあ❤︎次回はなぜオーストラリアのメルボルンを選択したかをお話したいなと思います><ではでは♡

MaRi





この記事が参加している募集

#自己紹介

233,787件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?